油の量を1/6にカット!片手で1プッシュするだけの「オイルスプレー」が超便利
少量の油を使いたいのに、油がドバッと出てしまった…なんて経験は誰にでもあるはず。
健康のためにも脂質量は抑えたいけれど、油を捨てるのがもったいなくて結局そのまま使ってしまったり、そーっと少量だけ垂らしたら今度はフライパン全体に広げるのに苦労したり。
そんな油のプチストレスを一気に解消できるのが、「油の量を抑える オイルスプレーボトル」。 親指1本のワンプッシュ操作、食用油の使用量をなんと約1/6に大幅カット。
アンジェ別注カラーのライトグレーは、シンプルな色味と、クリアで美しい耐熱ガラスで、キッチンにやさしくなじんでくれます。 いつも通りに自炊をしながら脂質カットを継続、一家に一本の新定番キッチンアイテム候補です。
使う分だけ、油をムダなくミスト噴射
食用油の値上げも行われる昨今。フライパンにドボドボッと思った以上に出てしまうと、ちょっとのつもりがもったいない、カロリーも増えてしまう。と、オイルの使用量を気にするようになりました。
そこで、この新着オイルスプレー容器の出番です。

このオイルスプレーには、2つの特長があります。
- 油の使用量がグッと減らせる
- 蓋にノータッチ、親指レバーの簡単操作
油カットだけでなく、蓋を開ける手間までカットできます。わかりやすくシンプルな便利さだからこそ、三日坊主やお蔵入りすることなく使い続けられそうなんです。
1. 油の使用量を約1/6にカット

オイルがミスト状に広がるこのスプレーは、直径26cmのフライパンに油を引く場合、4~5プッシュ程でまんべんなく広がります。

今までボトルからフライパンに注いでいた小さじ1杯(約5ml)が→約0.8ml(5プッシュ)にまで大幅にカット。垂らした後にキッチンペーパーで塗り広げなくても、そのまま調理がスタートできるミスト状なのも◎です。
2. 片手でシュシュッと簡単操作
どんなに便利だとわかっていても、使い勝手がいまひとつでは長続きしませんよね。「小さすぎる容器は、詰め替え頻度が高くなる」「ふたがセパレートだと、いちいち取り外したり置くのが手間に感じる」このスプレーボトルは、そんなモヤモヤすることなく取り入れることができます。

ふたにノータッチ、親指レバー操作ひとつ
このオイルスプレー容器は、使用時にふたの開け閉めする必要がありません。レバーを親指で押すだけで、勢いよくミスト噴射できます。バタバタする調理中、片手で操作できるのはうれしいポイントです。

たっぷり入る約250mlサイズ
わりとたっぷり入る容量250mlなので、小分けボトルのようにオイル補充を頻繁にしなくても大丈夫です。口径が広いので、詰め替え時もらくらく注ぐことができます。

軽くて衝撃に強い、美しい耐熱ガラス
アンジェ別注モデルは、クリアな透明感の表面がなめらかな耐熱ガラスを使用しています。ボトル部分は熱湯消毒や食洗機にも対応。においや色移りも抑えられ、美しさが続きます。
毎日の料理にオイルミストが大活躍
・フライパンでのいつものお料理に
・オーブン料理にシュッと吹きかけて
・パスタやサラダの仕上げに
・たこ焼きづくりやホットプレートに
・卵焼きを“巻く”ときのオイル追加にも

オリーブオイル・サラダ油・ごま油など、あらゆる食用油に対応しています。オイルだけでなくビネガーやポン酢にも使えるので、ほんの少しの味の調整にも、ミスト調味料がお料理の幅を広げてくれそうです。
キッチンにやさしくなじむアンジェ別注カラー
片手でシュッと操作できる便利なオイルスプレー容器。透明感のあるガラスと優しい「ライトグレー」は、アンジェだけの別注モデルです。キッチンや食卓に置いても圧迫感がなく、ほんわかソフトになじむルックスに仕上がっています。

一度使うと、ミスト慣れしてもうボトル容器には戻れないかも?なワンアクションのお手軽スプレーボトル。なんでもドボドボッと使い過ぎてしまうオイルは卒業して、カラダにやさしい“オイル減らし生活”をはじめてみませんか。

