ポリポリ食感がやみつき♪レンジで簡単「れんこんとわかめの塩ナムル」

フーディストノートアンバサダーの三上摂(月草)さんに、旬のれんこんを使った、電子レンジで作れる簡単副菜「れんこんとわかめの塩ナムル」のレシピを教えていただきます。ポリポリ食感がやみつきで、ご飯にもお酒にもぴったり!
2025/10/11
2025/10/11
こんにちは!フーディストノートアンバサダーの三上摂(月草)です。
今日は、おかずにもおつまみにもなるヘルシーな一品をご紹介します。
ポリポリ食感で、一度食べ始めたら止まらないおいしさ。ぜひお試しくださいね。
「れんこんとわかめの塩ナムル」レシピ
調理時間
15分
分量
2人分
材料
- れんこん…200g
- わかめ(戻したもの)…25g
- A ごま油…大1
- A にんにく(チューブ)…3cm
- A 塩…小さじ1/3強~
作り方
- れんこんは皮をむき、厚さ5mmの半月切りにする。水にさらして水けを切る。
- 耐熱容器にれんこんを入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。
- Aの調味料とわかめ、2のれんこんを混ぜ合わせ、器に盛り付けたら完成!
ワンポイントアドバイス
厚さがあって食べづらい場合は、薄切りにしても◎

月草さん
フードクリエイターとしてレシピ開発や企業アンバサダーなど幅広く活動中。発酵食品ソムリエの資格を持ち、旬の食材をいかした見た目も楽しいレシピが人気。
<ブログ>
「allegro con brio」
<Instagram>
三上 摂(月草)(@setsu_mikami)
※三上 摂(月草)さんへの取材・仕事依頼はこちら