もっちもち食感!フライパンでベーグルを蒸す方法&蒸し卵の作り方【せいろなしでもOK】

こんにちは!市販のパンでごちそうパンアレンジ♪フーディストノートアンバサダーのみぃ*です。
最近、せいろ蒸し料理が流行っていますよね。
ほったらかしで簡単なうえに、おいしく調理できる優れもの。蒸したパンもとってもおいしいんです。
せいろを持っていなくても、実はフライパンでも楽しめちゃうんです。今日はその蒸し方をポイントとともにご紹介します。
それでは材料とレシピのご紹介です。
フライパンで!「ベーグルと卵」のおいしい蒸し方
作業時間
10分
分量
2人分
材料
・ベーグル…2個
・卵…2個
作り方
1. フライパンに卵、水250mlを入れ、沸騰したらふたをして5分蒸す。
2. 5分経過したら、ふたを開けてクッキングシートでキャンディ包みにしたベーグルを入れて、ふたをしてさらに5分蒸す。
蒸し上がりはこんな感じ。もっちもちです!
卵もこんなにきれいに仕上がりましたよ。
蒸したベーグルはもっちもちで、少し時間がたってもやわらかいままです!
もうちょっと手間をかけたい方は、蒸したベーグルをトーストするのもおすすめです。
ポイント
・キャンディ包みは、ねじった部分を上向きにすると水が浸透しにくくなります。フライパンのふたから落ちる蒸気でパンが濡れないよう、しっかり包んでください。
・フライパンの大きさにもよりますが、水がなくならないように注意してください。私は今回この水の量で継ぎ足しなしでした。
せいろがなくてあきらめていた方も、ぜひ、もちもちベーグルのおいしさを楽しんでくださいね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。楽しくおいしい時間を過ごせますように。

市販のパンで手軽に楽しめるトーストやサンドイッチなど、食事系、スイーツ系のごちそうパンのアレンジレシピを紹介中。
<Instagram>
みぃ* ︱パン・トーストアレンジレシピ(@mii_kitchendiary)
<X>
みぃ*(@mi_mi_mi_p)
<TikTok>
みぃ*(@mii_kitchendiary)
<YouTube>
「みぃ* 簡単ごちそうパンアレンジレシピ」