フーディストノートアプリ

バナナの粒感が◎!ホットケーキミックスで簡単「チョコバナナブレッド」の作り方

バナナの粒感が◎!ホットケーキミックスで簡単「チョコバナナブレッド」の作り方
フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママさんに、ホットケーキミックスで簡単に作れるふわふわ食感の「チョコバナナブレッド」のレシピを教えていただきます。混ぜて焼くだけで、おやつや朝食にぴったりのしっとりブレッドが完成しますよ♪
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/09/24
2025/09/24
1
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

こんにちは!フーディストノートアンバサダーの「めろんぱんママ」です。

今回ご紹介するのは、ホットケーキミックス活用&混ぜて焼くだけの簡単「チョコバナナブレッド」です。

ドライイーストや強力粉がなくてもOK!おうちにパンがないときでも、ホットケーキミックスがあれば用意できますよ。

「チョコバナナブレッド」レシピ

ホットケーキミックスで作る「バナナブレッド」レシピ

調理時間

作業時間10分+焼成25分

分量

パウンド型1台分・6人分

材料

  • ホットケーキミックス…150g
  • チョコレート(固形)…1/2枚(25g)
  • バナナ…100g(小2本または大1本)
  • 無塩バター…50g
  • 卵…2個
  • 塩…ひとつまみ

作り方

1. 卵は卵白と卵黄に分け、卵白に塩を加えて泡立て、メレンゲ状にします。

ホットケーキミックスで作る「バナナブレッド」レシピ

2. 無塩バターを混ぜてクリーム状にして、卵黄を混ぜます。

ホットケーキミックスで作る「バナナブレッド」レシピ

3. バナナをフォークなどでつぶします。

ホットケーキミックスで作る「バナナブレッド」レシピ

4. 2のボウルに3のバナナと、1〜2cmほどの大きさに割った固形チョコレートを入れて混ぜます。1のメレンゲをひとすくい加えて混ぜてなじませ、残りを加えてヘラで混ぜます。

ホットケーキミックスで作る「バナナブレッド」レシピ

5. 型に入れ、170℃に予熱したオーブンで25分ほど焼きます。

ホットケーキミックスで作る「バナナブレッド」レシピ

6. 焼き上がったら冷まし、好みの大きさに切り分けて、できあがりです。

ホットケーキミックスで作る「バナナブレッド」レシピ

ワンポイントアドバイス

  • 竹串などを刺して、とろっとした生地が付いてこなければ焼き上がりの目安です。延長する際は、5分ずつ足してみてください。
  • バナナをつぶすときは、粒感が残る程度でOKです。
  • チョコレートやバナナの甘さをいかしたブレッドになりますので、ケーキのように甘く仕上げたいときには、手順2でグラニュー糖を大さじ2~3ほど加えてすり混ぜてください。
  • マフィン型などの小さな型で作るときは、材料を半量にしてもよいです。お好みに合わせて調整してみてくださいね。
めろんぱんママさんのプロフィール
めろんぱんママさん
レシピクリエイター、料理研究家。ホットケーキミックスを活用したおやつやパンをはじめ、簡単に作れるのに本格的な味が楽しめるレシピの考案が得意。ムック本、ウェブ企画のイベントレシピやカフェメニュー提案など幅広く活躍中。

<ブログ>
めろんカフェ

<Instagram>
めろんカフェ(@meloncafe.melonpan)

<X>
Melonpanmama☆めろんカフェ(@meloncafe2023)

※めろんぱんママさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「めろんぱんママ」の人気ランキング
新着記事