炊飯器で簡単に作れちゃう♪「手羽元とじゃがいものトマト煮込み」レシピ

フーディストノートアンバサダーの管理栄養士ゆきぼむさんに「手羽元とじゃがいものトマト煮込み」のレシピを教えていただきます。炊飯器に材料を入れてスイッチを押すだけ!手間がかからないのに、じっくり煮込んだような本格的なトマト煮込みができちゃいますよ。
2025/09/12
2025/09/12
こんにちは!フーディストノートアンバサダーの管理栄養士ゆきぼむです。
今回は、炊飯器で作れる「手羽元とじゃがいものトマト煮込み」をご紹介します♪
炊飯器に材料を入れてスイッチオン!
たったこれだけで、旨味たっぷりのトマト煮込みが完成します。
手羽元はホロホロ♪ じゃがいもは煮崩れせずホクホク♪ じっくり煮込んだような、おいしいトマト煮込みが楽しめますよ。
ぜひ、作ってみてくださいね♪
「手羽元とじゃがいものトマト煮込み」レシピ
調理時間
10分(炊飯時間は除く)
分量
2人分
材料
- 手羽元…8本
- じゃがいも…1個(約150g)
- 玉ねぎ…1/2個(約100g)
- にんにく…1かけ
- カットトマト缶…1/2缶(200g)
- ケチャップ…大さじ1
- 酒…大さじ1
- 顆粒コンソメ…小さじ2
- 砂糖…小さじ1
- しょうゆ…小さじ1/2
- オリーブオイル…小さじ2
- 塩…適量
- 黒こしょう…適量
作り方
1. じゃがいもはやや大きめの一口大に切る。玉ねぎはくし切りにする。にんにくは薄切りにする。
2. 炊飯器に手羽元、じゃがいも、玉ねぎ、にんにくを入れる。
3. カットトマト缶、ケチャップ、酒、顆粒コンソメ、砂糖、しょうゆ、オリーブオイルを加えて調味料だけを軽く混ぜ、普通モードで炊飯する。
4. 炊けたら全体をざっくり混ぜ合わせ、塩、黒こしょうで味を調える。
ワンポイントアドバイス
・固形コンソメの場合は、1個使用してください。
・炊飯前は全体を混ぜ合わせず、調味料の部分だけを軽く混ぜればOKです。
・このレシピは、象印の圧力IH炊飯ジャー「極め羽釜」3.5合炊きを使用しています。お使いの炊飯器の取扱説明書を確認のうえ、分量などを調整してください。
※炊飯器は調理機能が備わっている商品を使用し、説明書で問題がないことを確認した上で調理をしてください

管理栄養士ゆきぼむさん
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターの資格を持ち、旬の野菜や果物を使った料理・スイーツを発信中。誰でも手軽に作れるレシピが人気。
<ブログ>
「管理栄養士ゆきぼむ~ヘルシーに楽しむ 簡単おいしい彩りレシピ~」
<Instagram>
管理栄養士ゆきぼむ(@y_bomcafe)
※管理栄養士ゆきぼむさんへの取材・仕事依頼はこちら