フーディストノートアプリ

火を使わず5分!おつまみにぴったりな「ちくわのカナッペ」レシピ

火を使わず5分!おつまみにぴったりな「ちくわのカナッペ」レシピ
フーディストノートアンバサダーのゆみちーさんに、「たくあんとクリームチーズのちくわカナッペ」のレシピを教えていただきます。火を使わずに5分で作れて簡単!節約食材の代表ちくわ1本を使った、おつまみにもお弁当にもぴったりな一品です。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/10/21
2025/10/21

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのゆみちーです。

今回は「たくあんとクリームチーズのちくわカナッペ」のレシピをご紹介します。

とにかく簡単!市販のたくあんとクリームチーズ、ちくわがあれば作れます!

ちくわの穴に詰め込む手間を省き(意外と大変ですよね)、カットした窪みに具を入れるのでらくらく。

お弁当用とおつまみ用で仕上げ方を変えてあります。

最後までご覧いただきぜひお試しくださいね♪

「たくあんとクリチのちくわカナッペ」レシピ

「たくあんとクリチのちくわカナッペ」レシピ

分量

1人分(ちくわ1本分)

材料

ちくわ…1本

・たくあん…15g

・クリームチーズ…15g

・ドライパセリ…少々

作り方

「たくあんとクリチのちくわカナッペ」レシピ

1. たくあんをみじん切りにします。

2. ボウルに1とクリームチーズを入れてスプーンで混ぜ合わせます。

3. ちくわを縦半分に切り、窪みに2を入れ、パセリを散らしたらできあがりです。

「たくあんとクリチのちくわカナッペ」レシピ

ワンポイントアドバイス

・お弁当に入れるときはちくわの片側だけに具材を盛り、もう片側で蓋をし、ちくわ本来の形に戻して切り分けると詰めやすいです。(この具の分量だとちくわ2本分作れます。)

 

お弁当に入れました♪パンにのせて食べてもおいしいです♪

「たくあんとクリチのちくわカナッペ」レシピ

ゆみちー
ゆみちー(@kobo0212)さん

2019年の新人賞から5年連続で「フーディストアワード」Instagram部門入賞。「おいしいを簡単に彩り良く♪」をモットーに、得意のカービングや飾り切りをいかしつつ、素材のよさを引き出すレシピや盛り付けを発信中。

<Instagram>
ゆみちー(@kobo0212)

※ゆみちー(@kobo0212)さんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「ゆみちー(@kobo0212)」の人気ランキング
新着記事