「ひき肉」の劣化を防げる!下味冷凍できる「麻婆豆腐の素」が便利♪

フーディストノートアンバサダーの冷凍子ママさんに、「麻婆豆腐の素」の作り方を教えていただきます。下味冷凍するので忙しい日にすぐに使えて便利!ひき肉の劣化を防ぐこともできますよ。
2025/09/27
2025/09/27
※本記事には、掲載するECサイト等での購入により編集部に収益が還元されるリンクが含まれます
こんにちは!フーディーストノートアンバサダーの冷凍子ママです。
ひき肉って、2〜3日で劣化が始まるって知ってましたか?
そのまま冷凍すると乾燥しやすく、ドリップも出やすい…
だからわが家では、麻婆豆腐の素を“下味冷凍”してストックしています。
手作りだから味の調整も自由自在!
今日は、その魅力と冷凍方法をまるっとご紹介します!
「下味冷凍 麻婆豆腐の素」レシピ
保存期間
冷凍保存:約1ヶ月
分量
4人分
材料
【A:冷凍する材料】
- 豚ひき肉…200g
- にんにく…1かけ(みじん切り)※なくてもOK
- しょうが…1/2かけ(みじん切り)
- 長ねぎ…1/2本(みじん切り)
- 豆板醤…小さじ1
- 甜面醤…大さじ1
- しょうゆ…大さじ1
- みりん…大さじ2
- 鶏がらスープの素…小さじ2
- こしょう…ひとつまみ
【B:調理時に用意するもの】
- 木綿豆腐…1丁(角切り)
- 水…300ml
- 片栗粉…大さじ2
- ラー油、山椒…お好みで
作り方
下味冷凍の方法
Aの材料をすべてポリ袋に入れ、よくもみ込み、平らにして冷凍する。
麻婆豆腐の作り方
1. 袋ごと水に5分ほどさらして半解凍する。
2. フライパンに出して中火で炒め、色が変わったら豆腐を加える。
3. 水と片栗粉を混ぜたものを加え、とろみがつくまで加熱。
4. 器に盛り、ラー油と山椒をかけて完成!
麻婆の素を下味冷凍するメリット
ひき肉の乾燥を防げる!
調味料でコーティングされることで、ドリップが出にくくなり、うまみごと調理できる”肉だれ”になります。
煮込んだような味に仕上がる!
冷凍中に味がしみ込み、炒めるだけでコク深いひき肉だれに。
子ども用・和風アレンジも可能!
辛くない麻婆豆腐や、柚子入りの和風麻婆など、気分に合わせて冷凍しておけば便利◎。
冷凍でも味はピカイチ!冷凍庫に1つあると、本当に助かります!ぜひおためしください♪

冷凍子ママさん
冷凍生活アドバイザー(日本野菜ソムリエ協会)。SNSで紹介する冷凍テクニックや解凍不要の時短レシピが人気を集め、メディア出演も多数。著書に『食材ぜーんぶ残さず使い切り! 感動のてぬき冷凍レシピ』(KADOKAWA)。
<Instagram>
冷凍子ママ(@reitoumama)
<YouTube>
「冷凍子ママ」
<TikTok>
reitoumama 冷凍子ママ(@reitoumama)
※冷凍子ママさんへの取材・仕事依頼はこちら