フーディストノートアプリ

もう冷凍には戻れない?5分で絶品!「枝豆のゆで方」とアレンジレシピをご紹介♪

もう冷凍には戻れない?5分で絶品!「枝豆のゆで方」とアレンジレシピをご紹介♪
フーディストノートアンバサダーのさいとうあきこさんに、圧力鍋を使った枝豆のゆで方とアレンジレシピをご紹介いただきます。圧力鍋を使えばなんと実質5分でゆでることができて◎。甘みと香りが引き立った枝豆は、一度食べればもう冷凍には戻れなくなりますよ。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/07/09
2025/07/09
69
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのさいとうあきこです。

圧力鍋、持ってるけれど、なかなかレパートリーが増えないというお悩み解消

圧力鍋研究家として、「へぇ~、こんな使い方もあるんだ!」と思ってもらえるレシピをお届けします。

今回は 夏にぴったりの枝豆レシピ

枝豆の季節がやってきました

枝豆のゆで方とアレンジレシピ

ビールのお供に、ちょっとしたおかずに…
夏の定番「枝豆」、みなさんどうやって調理していますか?

  • ゆでる
  • 電子レンジで加熱
  • フライパンで焼く
  • 冷凍枝豆を使う
  • せいろで蒸す

などなど、いろんな方法があると思いますが、
ここに 「圧力鍋でゆでる」 という選択肢を加えてみるのはいかがでしょうか?

正直なところ、「枝豆に圧力鍋?」って思っていませんか?
でもじつはこんなメリットがあるんです。

  • 蒸気が少ない → 夏のキッチンが快適に
  • ゆで時間が短い → 実質5分ほどでOK
  • 甘みと香りがグッと引き立つ

ちょっと気になる…という方に、簡単なレシピをご紹介します。

「圧力鍋で!基本の枝豆」の作り方

分量

1袋分

材料

  • 枝豆…1袋(300〜350g)
  • 水…200ml
  • 塩…小さじ2

手順

  1. 枝豆は軸がついていれば、さやの根元からカットする(枝豆の両端は切らずにそのままでOK)。

  2. 塩(適量・分量外)をまぶし、産毛を取るように軽くもみ、水洗いする。

  3. 枝豆・水・塩を圧力鍋に入れる。

  4. 火にかけ、沸騰して圧力がかかったら、すぐ火を止めて急冷する。

  5. フタを開けて、すぐざるに上げ、お好みで塩をふって完成。

※急冷した後、1つ食べてみて、まだ固さが残る場合は、再度ふたを閉めて余熱で5分ほど置くとちょうどよく仕上がります

 

作り方は動画でもご覧になれます

文字で見ると 「ちょっとめんどくさそう」に見えますが、動画を見れば一目瞭然!

このレシピを紹介したところ…

「仕事帰りで疲れてても、枝豆なら圧力鍋で簡単にゆでられるから、冷凍じゃなくて生を買うようになりました!」

「この夏、何回枝豆を食べたかわかりません!圧力鍋でハードルが下がりました!」

…と、たくさんのうれしい声が届いています。

「枝豆のめんつゆ漬け」レシピ

ちょっと手をかけて、ピリ辛のめんつゆ漬けもおすすめ!

枝豆のゆで方とアレンジレシピ

材料

  • 枝豆……1袋(300〜350g)
  • めんつゆ(4倍濃縮)……50ml
  • 水……150ml
  • 鷹の爪……少々
  • ごま油……小さじ1
    ※めんつゆはパッケージの表示通りに薄めて、希釈後200mlになるようにしてください。(例:4倍濃縮なら、めんつゆ50ml+水150ml)

作り方

  1. 枝豆は軸がついていれば、さやの根元からカットする(枝豆の両端は切らずにそのままでOK)。
  2. 塩(適量・分量外)をまぶし、産毛を取るように軽くもみ、水洗いする。
  3. 圧力鍋にめんつゆ・水・鷹の爪を入れて沸騰させ、枝豆を入れる。
  4. 火にかけ、沸騰して圧力がかかったら、すぐ火を止めて、そのまま5分ほど置く(歯ごたえを残したいなら急冷)。
  5. ふたを開けて、すぐにボウルに取り出して冷ます(圧力鍋のままだとやわらかくなりすぎる)。
  6. 粗熱が取れたらごま油を加えて、冷蔵庫でしっかり冷やす。

鷹の爪のピリ辛と、ごま油の風味がたまらない一品です。

ショート動画でも作り方をチェック♪


最後にひとこと

「えっ、枝豆に圧力鍋?」と驚いたあなたにこそ、一度試してほしいレシピです。

冷凍枝豆には戻れなくなるかも…!

この夏、圧力鍋でおいしい枝豆生活、始めてみませんか?

さいとうあきこ
さいとうあきこさん

圧力鍋研究家。「うちごはんラボ」主宰。調理器具メーカーでの経験を活かし、圧力鍋のお料理教室圧力鍋を使った時短、簡単なのに本格的なレシピを多く手がけ、NHK「あさイチ」の圧力鍋特集でも話題に。

<ブログ>
圧力鍋で時短!簡単!うちごはん

<Instagram>
さいとうあきこI圧力鍋研究家(@atsuryokunabe_akiko)

<X>
さいとうあきこ/圧力鍋研究家(@utigohan_labo)

<YouTube>
圧力鍋研究家 さいとうあきこ

※さいとうあきこさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「さいとうあきこ」の人気ランキング
新着記事