材料
- 枝豆……1袋(300〜350g)
- めんつゆ(4倍濃縮)……50ml
- 水……150ml
- 鷹の爪……少々
- ごま油……小さじ1
※めんつゆはパッケージの表示通りに薄めて、希釈後200mlになるようにしてください。(例:4倍濃縮なら、めんつゆ50ml+水150ml)
作り方
- 枝豆は軸がついていれば、さやの根元からカットする(枝豆の両端は切らずにそのままでOK)。
- 塩(適量・分量外)をまぶし、産毛を取るように軽くもみ、水洗いする。
- 圧力鍋にめんつゆ・水・鷹の爪を入れて沸騰させ、枝豆を入れる。
- 火にかけ、沸騰して圧力がかかったら、すぐ火を止めて、そのまま5分ほど置く(歯ごたえを残したいなら急冷)。
- ふたを開けて、すぐにボウルに取り出して冷ます(圧力鍋のままだとやわらかくなりすぎる)。
- 粗熱が取れたらごま油を加えて、冷蔵庫でしっかり冷やす。
鷹の爪のピリ辛と、ごま油の風味がたまらない一品です。
ショート動画でも作り方をチェック♪
最後にひとこと
「えっ、枝豆に圧力鍋?」と驚いたあなたにこそ、一度試してほしいレシピです。
冷凍枝豆には戻れなくなるかも…!
この夏、圧力鍋でおいしい枝豆生活、始めてみませんか?