かわいすぎて食べられない!材料2つ「パンダおろし」の作り方

フーディストノートアンバサダーのしおさんに、大根おろしをパンダに見立てた「パンダおろし」の作り方を教えていただきます。材料は2つ、大根おろしと焼海苔があればOK!パンダおろしを添えれば、いつもの料理があっという間にかわいらしく変身しますよ。
2025/07/13
2025/07/13
1
★はアプリでお気に入り登録された数です
こんにちは!クスッと笑顔になる料理の研究家、フーディストノートアンバサダーのしおです♪
和風ハンバーグに欠かせない大根おろし、その大根おろしをかわいいパンダに変身させてみました
暑さで食欲が減退している方も、クスッと笑顔になって食べてくれたらうれしいなぁ♪
それでは作り方を紹介しますね。
簡単!かわいい!「パンダおろし」の作り方
調理時間
10分
材料
大根おろし…お好きな量
焼海苔…少々
手順
1. 大根おろしを成形しやすい程度に水気を切り、まゆ玉のような形に成形する。
2. 焼海苔を細長く切り、胴体部分に巻きつける。
3. しっぽをつける。
4. 耳をつける。
5. 丸くカットした焼海苔を耳部分につけたら完成!
ポイント
頭部分よりもお尻部分を少し大きめにするのが、かわいらしさのポイント。から揚げや焼き魚など、大根おろしと相性のよい料理にのせて楽しんでください♪

しお(@shio7769)さん
2024年「フーディストアワード Instagram部門」入賞。おいしさとかわいさ/美しさを両立するレシピや盛り付けのアイデアを、丁寧な解説を添えてInstagramで発信中。
<Instagram>
しお(@salt kitchen)
※しおさんへの取材・仕事依頼はこちら