味がしみしみでふわっふわ!「幸せのフレンチトースト」レシピ

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのゆみちーです。
大好きな方が多いフレンチトースト♪今回は、ちょっとひと手間かけるだけで、おいしさと増し幸せ度がアップするフレンチトーストの作り方をご紹介します。
袋に入れたたまご液と食パンを水圧を利用し真空にして漬け込むと余すことなくたまご液がしみ込みます!食べるときにははちみつをたっぷりかけて幸せ度をさらにアップしてくださいね。
前夜に仕込んで朝食に、ブランチやランチにもフレンチトーストってうれしいですよね♪ぜひ、作ってみてくださいね。
「幸せのフレンチトースト」レシピ
分量
1人分
材料
- 食パン(4枚切り)…1枚
- A 卵…1個
- A 牛乳…100ml
- A きび砂糖…大さじ1と1/2
- 有塩バター…20g
- 粉砂糖…適量
- はちみつ…大さじ1
作り方
1. 食パンの耳を切って半分に切り両面をフォークでところどころ刺し、穴を開けます。
2. Aを混ぜ合わせます。
3. ポリ袋に1の食パンと2の卵液を入れてボウルの中に入れた水に浸けながら圧力をかけて空気を抜き、袋の口をしばります。
4. ボウルの中の水を捨て冷蔵庫に30分置きます。
5. フライパンにバターを入れて熱します。
6. バターをフライパンの中で広げます。
7. 卵液がしみた4を袋から取り出して両面焼きます。
8. 焼き上がったら火を止めてフライパン中のバターをまとわりつかせます。お皿に盛り付け、粉砂糖とはちみつをかけたらできあがりです。
はちみつをからめながら、お召し上がりくださいね。
ワンポイントアドバイス
・空気を抜くときは袋の中に水が入らないように気をつけてください。
・きび砂糖は白砂糖やてんさい糖などの代用可。
・はちみつを使用しているため、1歳未満の乳児に与えないようご注意ください

2019年の新人賞から5年連続で「フーディストアワード」Instagram部門入賞。「おいしいを簡単に彩り良く♪」をモットーに、得意のカービングや飾り切りをいかしつつ、素材のよさを引き出すレシピや盛り付けを発信中。
<Instagram>
ゆみちー(@kobo0212)
※ゆみちー(@kobo0212)さんへの取材・仕事依頼はこちら