フーディストノートアプリ

臭いが気にならない!「ラムチョップ」の簡単&絶品グリル

臭いが気にならない!「ラムチョップ」の簡単&絶品グリル
生後12ヶ月までの若い羊を指すラム肉。ジンギスカンブームを経て、スーパーで見かけることも多くなりました。ヘルシーだけどちょっと「臭い」が気になるときがありますよね。そこで今回はラムチョップを使った、臭いが気にならないグリルのレシピをご紹介します。見た目も豪華なので是非メイン料理の参考にしてください。
pon
pon
2016/05/07
2021/10/07
view

ラムチョップのローズマリー焼き

臭みが出やすい脂身を取り除くことが美味しく焼くポイント。ローズマリーとオリーブオイルでしっかり下味をつけることで臭いが抑えられ、旨みが出ます。

↓レシピはこちら↓
http://bluetenflor.blog5.fc2.com/blog-entry-250.html

ラムチョップのグリル・オレンジマリネード

オレンジやレモンの柑橘果汁でマリネされたラムチョップはとても爽やかな風味!胡椒やハーブ類をたっぷり振り掛けることで臭みがより軽減されますよ。

↓レシピはこちら↓
https://ameblo.jp/kayopon77/entry-10656294705.html

ラムチョップとりんごのグリル キャラメル風味

りんごは酸味の強い紅玉を使います。こんがり焼けたラムとほろ苦いキャラメルソースでじんわりと深い味わい。赤ワインによく合います。

↓レシピはこちら↓
http://kmwinelifeconsulting.hatenablog.com/entry/2015/12/23/074354

ワンランクアップのラムチョップグリル

ラムの臭みとりにはローズマリーが定番ですが、おうちにハーブがないこともありますよね。そんなときに使えるのが乾燥ハーブミックス!オリーブオイルと共にマリネすることで臭みが取れます。

↓レシピはこちら↓
https://ameblo.jp/miokish/entry-12476052225.html

ラムチョップのグリル・ハニーバルサミコソース

こんがりとグリルしたラムチョップにはバルサミコ酢を使ったソースがおすすめ!バルサミコに蜂蜜とマスタードを煮詰めるだけの簡単ソースですが、ラムとの相性が良く本格的な味わい。

↓レシピはこちら↓
http://kechauru.blog.fc2.com/blog-entry-35.html

若いラムは大人の羊よりお肉の臭いは控えめです。それでも気になる臭みを取るコツは余分な脂肪を取り、しっかり下味をつけ、香りのある食材と共にグリルすること。ラムチョップは見た目も良くメイン料理にも向いています。臭みが取れればヘルシーで味わい深いラム肉。作り方をマスターしたら自慢のメニューになりそうですね。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人
pon

WEBライターとして料理レシピ記事やコラムなどを執筆中。お酒が好きで、手軽なおつまみから定番食材の意外な食べ方まで、読みごたえがある記事が人気。便利グッズをわかりやすく紹介した商品レポートも必見。

関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事