混ぜて焼くだけでしっとりなめらか♪「パイナップルのお豆腐チーズケーキ」の作り方

こんにちは♪フーディストノートアンバサダーのYuriです。
今回ご紹介するのはSNSで大人気の、生クリームの代わりにお豆腐でなめらかさを出した体にやさしいチーズケーキ♪
パインは缶詰でお手軽に。トロピカルなパイナップルの果肉がさわやかで、お豆腐のクセは気になりません!
混ぜて焼くだけなのでお菓子作りに慣れていない方でも失敗なく作れるレシピです。
生クリーム・バター・小麦不使用なのに、とびきりおいしいチーズケーキでおうちカフェをお楽しみください♪
「パイナップルのお豆腐チーズケーキ」レシピ
調理時間
10分(焼き時間を除く)
分量
15cm丸型1台分
材料
- A 絹ごし豆腐…150g
- A 砂糖…80g
- B クリームチーズ…200g
- B 製菓用米粉(薄力粉でも可)…大さじ1
- B 卵(M〜Lサイズ)…2個
- パイン缶詰スライス…70g(2枚分)
下準備
・型にオイルを塗る、または敷紙を敷く。
※クッキングシートの場合は一度クシャクシャに丸めてから開いて敷くと敷きやすくなります
・オーブンを180℃に予熱する
作り方
1. クリームチーズを電子レンジ500Wで1分加熱し、なめらかになるまでよく混ぜておく。
2. フードプロセッサーにAの材料入れ全体がなめらかになるまで撹拌する。
※ミキサーやブレンダーでも可。無い場合はボウルに材料を入れ泡立て器でクリーム状になるまでよく混ぜる
3. Bの材料を加え、全体がなめらかになるまでよく撹拌する。最後にパイン缶詰スライスをちぎり入れ、果肉が残る程度に軽くミキサーする。
※ミキサーやフードプロセッサーでない場合は、パインを刻んで入れる
4. 敷紙を敷いた型に生地を入れ、180℃に予熱したオーブンで40分焼く。
5. オーブンから出して型のまま冷まし、粗熱が取れたら型から出してお皿に載せ、冷蔵庫で数時間〜半日しっかり冷やす。

「ベイクオフ・ジャパン – シーズン1」に出演のお菓子研究家。子どもと作れる体にやさしい米粉のおやつや、簡単で見た目も華やかなスイーツが人気。
<Instagram>
Yuri(@yuri_lavie_enrose)
<TikTok>
Yuri(@yuri_lavie_enrose)
※Yuriさんへの取材・仕事依頼はこちら