レモン好きにはたまらない!「レモンフレーバーのおやつ」
            レモンの旬は意外にも冬!
少し蒸し暑くなる6月頃から、レモンフレーバーのお菓子や飲料、パンなどが目につくようになりますよね。でも実は、国産レモンの旬は秋から冬だったこと、ご存知でしたか?国内の露地栽培のレモンの収穫は、10月から翌年3月にかけて行われているようです。夏ではなく、冬が収穫のピークでした。
レモンにはクエン酸やリモネンなどが豊富に含まれていて、気持ちをリフレッシュさせるといわれています。さわやかなレモンの香りに、癒やされる方も多いでしょう。それで、暑さで疲れが溜まりやすい夏にレモンフレーバーの商品が増えるのかもしれません。
2025年6月発売!レモンフレーバーのお菓子
レモンホワイトチョコチップクッキー

レモンの酸味がアクセントになったクッキー生地に、コクのあるなめらかなホワイトチョコチップを練りこんだクッキーです。森永の「チョコチップクッキー」はココア生地にチョコチップが入った温かみのある茶色ですが、こちらは白系で見た目も夏っぽい色をしています。
シェアしやすい個包装で、一袋に入っている数も多いので差し入れにもおすすめです。
レモン ガレットサンド

森永のロングセラー「ガレットサンド」に、期間限定でレモン味が仲間入りしました。レモン果汁パウダーをまぜたサクほろ食感のガレットで、レモン果汁やあんずソース入りの甘酸っぱいレモンクリームをサンド。ガレットにもクリームにもレモンが使われていて、口いっぱいさわやかな香りが広がります。
パッケージも華やかで、買い置きしておけばおやつタイムがより楽しみになりそうです。
Pasco(パスコ) 瀬戸内レモン&ヨーグルトのパンケーキ

国産小麦のパンケーキに、瀬戸内レモンのマーマレードとヨーグルト風味ホイップクリー ムをはさんで♪初夏にぴったりなさわやかなパンケーキです。
食べごたえもあるので、小腹がすいたときのおやつにもどうぞ。
パピコ レモン

「パピコ」のレモンは、単にレモン果汁や粉末をまぜこんだだけではありません。レモンピールやエキスを使い、レモンそのものの酸味や苦味まで加えた本格的な味わいのアイスです。微細氷が入っていて、パピコのなめらかさを活かしつつも暑い日にぴったりなスッキリとした味わいになっています。
暑い中頑張っている自分へのごほうびにも、ぜひお試しください!
メントス レモン

人気のソフトキャンディ「メントス」のレモン味!「カリッと爽やかジュワッと酸味」という、キャッチコピーもそそられます。ポケットに入れて持ち歩けば、通勤通学の合間や休憩時間など、いつでも気軽にリフレッシュできそう♪
伊右衛門にはレモネードもあった!

京都福寿園のお茶でおなじみの「伊右衛門」から、「伊右衛門 京都レモネード」が出ていました。丸ごとしぼったレモンととはちみつで作るレモネードに、厳選した京都産茶葉を加えてあるのが伊右衛門ならでは。レモネードの甘酸っぱさに茶葉のほろ苦さが加わることで、心地よい後味を楽しめます。
      
      
                  
                  
                      
    
    
    
    
    
