ごま油の風味がたまらない!「えのき」が主役のレシピ
無限えのき
【材料】
— coco🐰 (@coco_home__) April 18, 2025
・えのき 1袋
・しょうゆ 大さじ1/2
・酒 大さじ1/2
・みりん 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・コチュジャン 大さじ1
えのきの石づきを切り落とし、適当な大きさにちぎる。えのきと調味料を全て耐熱皿に入れて軽く混ぜ、ふんわりラップをして600Wで3分。混ぜてお好みでネギを入れて完成!
最初にご紹介するのは、えのきだけで作れる一品です。コチュジャンのピリッとした辛さとコクが◎。お好みでねぎを加えれば、食感がより一層楽しくなりますよ♪
えのきとわかめのやみつき和え
材料(2人分)
— 池田美希@料理研究家 (@ikemiki_food) May 12, 2024
えのき 大1袋(200g)
乾燥わかめ 大さじ2
[A]
塩 小さじ1/3
ごま油 大さじ1
おろしにんにく 少々
一味唐辛子 小さじ1/8
続いてご紹介するのは、磯の香りがたまらないわかめとあわせたおかずです。えのきはふんわりラップをして600Wで3分加熱し、水気をしっかり切ってくださいね。
えのきのおつまみ
えのきのおつまみ
— ゆるめし店長(元飲食店店長) (@4bzCVpo3Mf0Anjm) December 18, 2021
【使用食材】
えのき→1袋
ネギ→半分
油揚げ→2枚
【調味料】
鶏ガラ→小さじ1
ニンニク→小さじ1
ポン酢→大さじ2
コチュジャン→小さじ1
ごま油→大さじ1#酒が進む #おつまみ料理 #油揚げレシピ #えのきレシピ #ゆるめし店長 pic.twitter.com/ttCCiGNUmx
油揚げとあわせた一品です。味付けのメインとなるはポン酢!すっきりとした味わいのなかににんにくの風味を感じられて、やみつきになりますよ。
塩だれきのこミックス
【塩だれきのこミックス】お箸が止まらない美味しさ!
— 料理家/奥田和美(たっきーママ) (@kazumi_okuda) April 28, 2018
えのき1パック、しめじ1房、椎茸6本、エリンギ3本全てを適当な大きさに切り、酒大さじ1をふりかけてラップ→5分加熱する。ごま油大さじ1と1/2、鶏ガラスープの素小さじ1、塩小さじ1/2、粗挽き黒胡椒適量を混ぜる。
そのままでも、パスタにも! pic.twitter.com/KYhlQ3GTiY
続いてご紹介するのは、しいたけやしめじ、エリンギと合わせたきのこたっぷりの一品。さっぱりとした塩だれでいただきます。腸活にもぴったりな一品♪
悪魔のスタミナえのき漬け
【悪魔のスタミナえのき漬け】
— まるみキッチン【簡単レシピ】 (@marumi_kitchen) April 10, 2022
①えのき1袋の下を落とし、ニラ1束はみじん切り
②耐熱容器で焼き肉のタレ・ごま油各大さじ4、水大さじ3、醤油大さじ2、おろしにんにく小さじ1を混ぜたら①を加える
③ラップして600w3分チンして粗熱が取れれば完成
お好みで卵かけごはんでいただくのもおすすめ! pic.twitter.com/d7AQvuyt8H
最後にご紹介するのは、にらと合わせた一品です。えのきをシャキシャキとよく噛むたびににらの香りが漂って、ついクセになりますよ♪卵かけご飯にのせるのもおいしそう!
***
えのきとごま油のお手軽おかずをご紹介しました。作り置きしておいても便利そうですね♪みなさんもぜひ作ってみてください!

