フーディストノートアプリ
ぱおの15分でできる♪忙しい日の簡単スピードごはん
ぱお
ぱおの15分でできる♪忙しい日の簡単スピードごはん

揚げない!包まない!刻まない!「えびとはんぺんのくるくる春巻き」簡単レシピ

スピードレシピを紹介する人気フーディストぱおさんの公式連載。今回のレシピは、揚げずにフライパンでパリッと仕上がる「えびとはんぺんのくるくる春巻き」です。春巻きの皮をくるくる巻くだけなので、成形いらずでとっても簡単。ぷりぷりのえびと、ふわふわのはんぺんで食感や香りもしっかり楽しめます♪
2025/05/20
2025/05/20
view
ポリ袋でフリフリするだけ♪「春...
記事一覧

えびとはんぺん春巻き1

こんにちは、ぱおです。

今日は、揚げずにフライパンで手軽にできる棒春巻き「えびとはんぺんのくるくる春巻き」をご紹介します。

春巻きの皮に具をのせて、くるくる巻くだけなので成形いらず!

はんぺんはパッケージの上からもめばOK。えびも刻まずにまっすぐに伸ばしてまるごと入れるのでとっても簡単です。

材料が少なく手軽に作れるので、お子さんのおやつにも、お父さんのおつまみにもおすすめです。

「えびとはんぺんのくるくる春巻き」レシピ

調理時間

15分

分量

10本分

材料

  • 春巻きの皮…5枚
  • はんぺん…100g
  • マヨネーズ…大さじ1/2
  • こしょう…少々
  • むきえび…10尾
  • 青じそ…5枚
  • 小麦粉…大さじ1
  • サラダ油…大さじ4

作り方

1. はんぺんはパッケージを開けずにそのままもみ、ペースト状にしする。

えびとはんぺん春巻き2

2. ボウルにはんぺん・マヨネーズ・こしょうを加えて混ぜ合わせる。

えびとはんぺん春巻き3

3. 春巻きの皮は縦半分に切る。

えびとはんぺん春巻き4

4. むきえびは内側に包丁で3か所ほど切り込みを入れ、引っ張ってまっすぐに伸ばす。

えびとはんぺん春巻き5

えびとはんぺん春巻き6

5. 春巻きの皮の手前に半分に切った青じそをのせ、はんぺんを1/10量のせる。その上にえびをのせる。

えびとはんぺん春巻き7

6. 手前からくるくると巻いて、巻終わりのところに分量外の水で溶いた小麦粉を塗ってしっかり閉じる。10本分巻く。

※焼くとはんぺんが膨らんでくるので、あまりぎゅっときつく巻かないようにしてください

えびとはんぺん春巻き8

えびとはんぺん春巻き9

7. フライパンにサラダ油をひいて熱し、春巻きの閉じ口を下にして焼く。

温度設定があれば170℃で5分。なければ中火の弱めで焼く。

途中で1分間隔を目安に面を変えながら転がし、全体に香ばしい焼き色がついてパリッと焼けたら完成!

しっかりと油を切って取り出す。

えびとはんぺん春巻き10

えびとはんぺん春巻き11

お好みでスイートチリソースや、塩、からししょうゆでいただきま~す!!

えびが入った春巻きはスイートチリソースと合わせるのが好きです~♪

えびとはんぺん春巻き12

えびとはんぺん春巻き13

両端を閉じずに焼くことで、春巻きの皮がパリッパリになります!

はんぺんは加熱されて膨らむことで、ふわふわ食感に♪

「えびとはんぺんのくるくる春巻き」簡単レシピ

カット〜〜!

はんぺんは多すぎない方が、えびのぷりぷり食感や香りをしっかり楽しめます。多いと、はんぺん>えびになってしまうので、バランスを見ながら作ってくださいね。

揚げたてのパリパリ食感が最高です。

みなさん、今日も最後までご覧くださりありがとうございます。

ポリ袋でフリフリするだけ♪「春...
記事一覧
お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
関連記事

Campaign キャンペーン

ぱおさんのこれまでの記事
この記事のキーワード
ぱおさんのプロフィール
ぱお

群馬県在住の料理研究家。幼い頃から栄養士の母の元で料理を学び、腕を磨く。ブログやSNSではおうちで簡単・時短で作れるほったらかしごはんなど、忙しい日でもパパッと作れるレシピを毎日配信中。カラフルで華やかな料理に定評があり、現在は企業レシピの開発や雑誌・ウェブの連載、イベント講師などで活躍中。

 

<ブログ>
「ぱおの簡単おうちごはん~」

<Instagram>
ぱお(@paogohan)

 

※ぱおさんへの取材・仕事依頼はこちら