今しか味わえない!甘味が増した「秋なす」でなに作る?

レンジで簡単!秋なすの煮浸し
レンジで簡単!秋なすの煮浸し
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) September 14, 2022
①ナスをカット
②ごま油を大さじ2かける
③600w3分チン
④調味液をかける
⑤600w3分チン
⑥冷蔵庫で一晩寝かせる
調味液
・麺つゆ大さじ2
・みりん大さじ2
・醤油大さじ1
・砂糖小さじ2
・生姜チューブ適量
・水150ml
この時期の秋茄子でやると最高!
試してみて! pic.twitter.com/6vCmfp0zN8
レンジでOK!あっという間に作れるのにおいしさ抜群の一品です。めんつゆのだしの味わいとしょうがのさわやかな香りが相性ぴったり。めんつゆは3倍濃縮のものを使われているとのこと♪
なすのステーキ
秋茄子が驚くほどジューシーに…噛むと野菜の旨みが口の中に溢れ出る
— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) October 14, 2019
「茄子のステーキ」
茄子2本200gをラップし600w3分半チンし開いた物をバター10gで焼き焦げ目をつけ
醤油大1、みりん大1、酒大1、砂糖1つまみ、味の素2振り、おろしにんにく半片混ぜ入れ煮詰め、黒胡椒で完成!
ガチな旨さです! pic.twitter.com/6A9HWH4Zu0
こちらはバターで焼いたステーキ。旨味が凝縮されて、秋なすのおいしさを存分に堪能できます。バターの香り、香ばしい焦げ目、黒こしょうのパンチがきいていてたまりません♪
夫が中毒になった薬味なす
[材料]
— 冷凍子ママ▶︎冷凍のプロ/冷凍生活アドバイザー (@reitoumama) October 2, 2023
茄子(中サイズ)…6本
胡麻油…大さじ1
水…30cc
A.醤油…大さじ3
A.酢…大さじ2
A.胡麻油・砂糖…各大さじ1
A.豆板醤…小さじ1
A.すりおろしにんにく&生姜(チューブ可)…各1片
A.みじん切り長ネギ…1本
長ねぎを丸ごと一本使った一品です。豆板醤のピリッとした辛味があるのが特徴です。さらに酢と砂糖を加えることで、奥深い味わいに♪しっかり冷やして召し上がってくださいね。
なすと豚しゃぶのしみじみ煮
材料(2人分)
— 池田美希@料理研究家 (@ikemiki_food) October 16, 2023
なす 3本
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 150g
しょうが 1かけ
ごま油 大さじ2
[A]
水 300ml
酒 大さじ1
みりん 大さじ1と1/2
塩 小さじ1/3
しょうゆ 小さじ1
続いてご紹介するのは、豚肉と合わせた一品です。豚肉のあま~い脂や旨味をすい込んだなすはもう絶品!とってもジューシーで、一口食べるたびにじゅわっとおいしさがあふれ出します。
秋なすのカツオチーズグリル
調理時間:15分
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) October 23, 2021
難易度:★☆☆
材料:2人分
なす…3本
かつお節…4g
ピザ用チーズ…20g
オリーブオイル…大さじ1
醤油…適量
最後にご紹介するのは、かつおぶしやチーズと合わせた一品。和と洋の組み合わせが意外にも相性抜群で、やみつきになる味わいです。トースターで作れるので、とってもお手軽ですよ♪
***
どれも秋なすのうまみを堪能できる素敵なレシピばかりですね。今しか食べられない味わいなので、ぜひ作ってみてください!