ピリッとした辛さにやみつき!「七味入りおにぎり」の作り方

麺類や汁物などにかけると、味が引き締まる七味唐辛子。じつは、おにぎりに入れるのもおすすめなんです。ピリリとした辛さで食欲を刺激し、大人向けの味わいに仕上がりますよ。お酒の締めにもピッタリです!
2025/04/25
2025/04/25
view
七味としらすのスパイスおにぎり
七味唐辛子・白ごま・パセリを使ったスパイスづくしのおにぎり。しらすを入れるので塩は不要です。青じそを添えたり、かぼすをかけたりするのもおすすめ。
塩麹と七味のオイルおにぎり
塩麹を混ぜるので味わい深い!最後に七味唐辛子をひと振りした完成です。ごま油を使うため、冷めてもしっとり食感を楽しめますよ。
ねぎみそ七味おにぎり
みそのまろやかな旨みが、七味唐辛子のピリ辛を引き立てます。小口切りにしたねぎも入れて、彩りアップ!
ひき肉ごぼうの七味おにぎり
甘辛く味付けたひき肉とごぼうを混ぜ込むのでボリューミー!仕上げに大葉を敷き、七味唐辛子をかけていただきます。
七味唐辛子の焼きおにぎり
七味唐辛子をまぶし、しょうゆをかけてこんがり焼いたおにぎり。甘みを付けたい方はみりんを使ってもOKです。
おにぎりなら、行楽シーズンにも大活躍!ピリ辛と豊かな風味がクセになりますよ。七味唐辛子の量を調整し、お好みの辛さに仕上げてくださいね。
この記事を書いた人
関連記事
「ピリ辛」の人気ランキング
新着記事