フーディストノートアプリ

ホットケーキミックスで♪ザクザク食感の「はちみつきな粉ビスケット」の作り方

ホットケーキミックスで♪ザクザク食感の「はちみつきな粉ビスケット」の作り方
人気フーディスト・しゃなママさんの「はちみつきな粉ビスケット」レシピです。ホットケーキミックスときな粉で作る、素朴な甘さとザクザク食感が魅力のビスケット♪材料を混ぜて型抜きするだけなので、とっても簡単ですよ。
しゃなママ
しゃなママ
2025/05/10
2025/05/10
view

こんにちは♪しゃなママです。

今回ご紹介するおやつは、ホットケーキミックス(HM)であっという間にできちゃう、ザクザク食感が楽しい「はちみつきな粉ビスケット」です。

材料をざっくり混ぜて、型抜きして焼くだけ♪お子さんと一緒に作るのも楽しい型抜きビスケット、よかったらぜひぜひ試してみてくださいね(^^♪

「はちみつきな粉ビスケット」レシピ

はちみつきな粉ビスケット

分量

天板2枚分

材料

  • ホットケーキミックス…150g
  • きな粉…50g
  • 好みの油(今回はオリーブオイル使用)…大さじ3
  • はちみつ…大さじ3〜4
  • 塩…ひとつまみ

作り方

1. 材料を全てボウルに入れ、ヘラでざっくり混ぜる。

※生地を練らないように気をつけてくださいね!

はちみつきな粉ビスケット

2. ひとまとまりになったらポリ袋に入れ、麺棒で5mm厚さに伸ばす。

※生地がまとまりにくいときは、はちみつを追加して調節してくださいね♪

はちみつきな粉ビスケット

はちみつきな粉ビスケット

3. ハサミでポリ袋の両端を切り開き、好みの型で抜く。

※今回は4cmの丸型で抜いています

はちみつきな粉ビスケット

4. 型抜きした生地を天板に並べ、お好みで竹串やクッキー型等を使って顔を描く。

※竹串で顔を描くときは、生地がよれやすいので、竹串を寝かせて押さえるように描くといいですよ♪

はちみつきな粉ビスケット

5. 170℃に予熱したオーブンで12〜13分焼いたらできあがり。

はちみつきな粉ビスケット

お好みでチョコがけしてもかわいいです( *´艸`)

なかしましほさん風に♪

はちみつきな粉ビスケット

焼きたてよりも、しっかり冷めてからのほうがザクザク感が増しておいしいです♪

はちみつきな粉ビスケット

とっても簡単で素朴なビスケットです♪よかったらぜひぜひ試してみてくださいね(^^♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

料理研究家、栄養士、鍼灸師。仕事や子育ての合間をぬって大好きなお菓子やお料理作り、ブログやInstagramで発信。著書『しゃなママのベストレシピ おかわり!』も好評発売中。

 

<ブログ>
しゃなママとだんご3兄弟の甘いもの日記

<Instagram>
shanamama(@shana.mama)

<YouTube>
しゃなママ 料理研究家

 

※しゃなママさんへの取材・仕事依頼はこちら

関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事