フーディストノートアプリ
〇〇だけ!でココまでできる♪ちはるの「だけメシ」天国
ちはる(@dake_meshi)
〇〇だけ!でココまでできる♪ちはるの「だけメシ」天国

お湯は沸かさない?「失敗しないゆで卵」の作り方とイチオシの「ねぎ塩漬け卵」

目からウロコな絶品ゆで卵の作り方と「ねぎ塩漬け卵」のレシピをご紹介!簡単・時短なだけじゃない、黄身の固さを自在に操れるようになる、魔法のようなアイデアは必見です♪「○○だけ」で作れるレシピが人気のちはる(@dake_meshi)さんの公式連載、ぜひご覧ください!
2025/04/16
2025/04/16
view
混ぜて焼くだけ!オサレで栄養も...
記事一覧

こんにちは!

「〇〇だけで作れるレシピ」=「だけメシ」が得意な、料理研究家のちはる(@dake_meshi)です。

 

ゆで卵、

作るの面倒ですよね…??

 

お湯沸かさなあかん。

(時間かかる)

お湯に入れるとき、卵をそーーーーッと入れなあかん。

(割れたらなんか白身がホニャホニャ出てくる)

殻むくとき、白身がボロボロになる。

(つるんってなんでいかへんねん!!)

 

でもさ、

ゆで卵って、

おいしいですよね…??

 

というわけで今回は、

 

お湯沸かさんでいい。

(ふぁ?!)

卵割れる心配がない。

(?!)

殻がつるんっとむける。

(なんと?!)

 

そんな夢のようなゆで卵の作り方、教えちゃいます!!

最後にとっておきの「ねぎ塩漬け卵」のレシピもご紹介しますね♪

 

「基本のゆで卵」レシピ

調理時間

約10分

分量

4~6個分

材料

卵…4~6個

水…作り方参照

作り方

1. フライパン(小さめ・20cmくらい)に卵を入れ、深さ1cmくらいまで水を入れる。

ゆで卵作り方

2. ぴっちりフタをして10分蒸しゆでる。

※最初は強めの中火で、1~2分経って沸騰したら弱めの中火にする

※2~3分に1回くらい、静かに動かして黄身が偏らないようにする

※大事な黄身の仕上がりは、このあと解説しますね!

ゆで卵作り方

3. 10分経ったらすぐに冷水にとり、すべての卵にヒビを入れる。

※卵の殻の色が変わっててすみません!笑(別日に撮ったやつです笑)

※氷水の方がベスト!

 

こうやってからむくと、ヒビから水が入り、殻と身の間に隙間ができて、つるんっとむきやすくなります。

ゆで卵作り方

見てください!!

つるんっとしてるでしょう?!?!

ゆで卵作り方

かれこれもう10年以上この作り方をしていて、

とにかく早くてラク!!

 

居酒屋時代にはなんと「ゆで卵の魔術師」とお客さまから言われていたほど、

絶妙な黄身の仕上がりを作り分けていた実績もございます!!!(実績…??)

黄身の固さの目安

ちなみに、

4~6個一気に作る場合は、

12分…黄身がしっとり固まる

10分…半熟

 

1~3個くらいの少量の場合は、

10分…黄身がしっとり固まる

8分…半熟

 

が目安です!

冷蔵庫から出してすぐの状態です!

 

ちなみに、12分以上の加熱はオススメしません。

水分が蒸発してしまって空焚きになる可能性があるからです。

かといって水の量を増やすと仕上がりに差が出てしまうので、

上限は「12分」にしてください!

※はじめて作るときは途中で水分の様子を見ながら作ってね!

 

 

さて!

それではここで、私のイチオシ「漬け卵」レシピを

満を持してご紹介したいと思います!!

 

ねぎ塩漬け卵です!!

ゆで卵

「ねぎ塩漬け卵」レシピ

調理時間

約10分

分量

4~6個分

材料

ゆで卵…4~6個

長ねぎ…1本(80g)

鶏がらスープの素…小さじ3(大さじ1)

砂糖…小さじ1

ポン酢…小さじ1

ごま油…小さじ2

にんにくチューブ…3cm

作り方

1. ゆで卵をゆでてる間に、長ねぎをみじん切りにする

ゆで卵作り方

2.ポリ袋に1と調味料を入れてモミモミしておく

ゆで卵作り方

3.殻をむいたゆで卵を入れて…

ゆで卵作り方

やさしくなじませたら、空気を抜いて口を縛り、冷蔵庫で30分以上置く。

ゆで卵作り方

完成だ。

ゆで卵

いつもたくさん「作ったよ!」のご報告をくださって、本当にありがとうございます!!

とっても励みになっております。

 

来月もぜひぜひ覗きに来てくださいね~!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

混ぜて焼くだけ!オサレで栄養も...
記事一覧
お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
関連記事

Campaign キャンペーン

ちはる(@dake_meshi)さんのこれまでの記事
この記事のキーワード
ちはる(@dake_meshi)さんのプロフィール
ちはる(@dake_meshi)

飲食業歴20年。カウンターだけの小さな居酒屋を経営していたが、出産を機に売却。出産後カフェで働きつつSNSでレシピ発信を始める。食材2つだけ、調味料1つだけ、など「○○だけで作るレシピ」が得意。YouTubeチャンネル「副菜食堂」も運営中。

<Instagram>
だけメシ│ちはる(@dake_meshi)

<YouTube>
副菜食堂

<X>
ちはる@だけメシの中の人(@dakemeshi)

 

※ちはる(@dake_meshi)さんへの取材・仕事依頼はこちら