フーディストノートアプリ

ご飯がすすむ!青じそ風味の「うまだれチキン」レシピ

ご飯がすすむ!青じそ風味の「うまだれチキン」レシピ
人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「うまだれチキン~青じそ風味~」レシピです。お酢とにんにくきかせた甘辛だれでご飯がすすむ味わい!青じそたっぷりで香りがよく、さっぱりと食べられますよ♪
松本ゆうみ(ゆーママ)
松本ゆうみ(ゆーママ)
2025/07/17
2025/07/17

こんにちは^^松本ゆうみ(ゆーママ)です。

今日は、鶏むね肉を使ったテッパンレシピのご紹介です♪

青じそをたっぷり散らしてさっぱり。甘辛味のたれにはお酢とにんにくを加えて食欲増進!

冷めてもおいしいので、よかったらお試しくださいね(*^^*)

「うまだれチキン~青じそ風味~」レシピ

うまダレチキン~青じそ風味~

保存期間

冷蔵:約5日間

分量

3~4人分

材料

  • 鶏むね肉…2枚
  • 青じそ…5枚
  • ごま油…小さじ2
  • 薄力粉…大さじ3
  • サラダ油…適量
  • A 砂糖…大さじ3
  • A しょうゆ…大さじ3
  • A 酢…大さじ2
  • A にんにく(チューブ)…4cm
  • 好みでいりごま(白)…適量

作り方

1. 鶏肉は長さを半分に切り、2cm幅くらいの棒状に切る。ポリ袋に入れ、ごま油を加えてもみ、袋の上からめん棒で全体を軽くたたく。

2. 1に薄力粉を入れて袋を振ってまぶし、5mmほどの深さのサラダ油を入れたフライパンを中火にかけ、鶏肉を入れて、時々上下を返しながら7分ほど揚げ焼きにし、バットなどに移す。

うまダレチキン~青じそ風味~

3. 2のフライパンの余分な脂をペーパーで拭き、Aを入れてひと煮立ちさせたら、2の鶏肉にかけ、せん切りにした青じそと白ごまをふる。

うまダレチキン~青じそ風味~

うまダレチキン~青じそ風味~

ご飯がすすむ味です^^

作り置きする場合は、青じそはたれと一緒に加熱してくださいね。

うまダレチキン~青じそ風味~

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

料理研究家/ドーナツ専門店&スイーツショップオーナー/調理師・元パン職人(パンシェルジュ)。男児3人の母。冷凍の作り置きやパン、お菓子のレシピをInstagramで発信。レシピ本の累計発行部数は80万部を突破し、最新著書『ゆーママの小分け冷凍おかずでまんぷく弁当』(扶桑社)も好評発売中。NHK「きょうの料理」、関西テレビ「土曜はナニする!? 」、テレビCMの出演や企業の冷凍レシピ開発アドバイザーなど、多方面で活躍中。

 

<ブログ>
松本ゆうみ(ゆーママ) オフィシャルブログ

<Instagram>
松本ゆうみ(ゆーママ)(@yu_mama_cafe)

 

※松本ゆうみ(ゆーママ)さんへの取材・仕事依頼はこちら

関連記事

Campaign キャンペーン

「松本ゆうみ(ゆーママ)」の人気ランキング
新着記事