「なす」と「オリーブオイル」は相性抜群!とろっとろのおつまみレシピ

なすのだしポン酢
ナスしかない時にご飯がすすむ「ナスのだしポン酢」を紹介します
— しかない料理のイガゴー@toroa代表 主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) November 5, 2018
ナスにオイル絡めてレンジで5分
調味液につけたら1時間くらい置くとよりおいしいです👨🍳
・なす 3本
・めんつゆ 大さじ1
・ポン酢 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ2#しかない料理 pic.twitter.com/F3TcRVACNT
最初にご紹介するのは、なすだけで作れる一品。ポン酢とめんつゆのすっきりとした味わいにやみつき必至です!たった4つの材料で作れる手軽さがうれしいですね。
なすの焼き浸し
なす 2本
— 山本菜月 | とびきり美味しい疲れ果てごはん (@zubora_meshi_) February 1, 2021
オリーブオイル 大さじ1
◎めんつゆ 40cc
◎にんにく チューブ2co
◎水 大さじ1
◎白ごま 適量
なすを炒めて、◎に浸すだけ🍳
こちらもなすだけで作れる一品。1時間ほどたれに漬けておくのがおすすめだそう!めんつゆやにんにくの組み合わせはシンプルですが、クセになる味わいです。
なすと生ハムのマリネルネルねー
火を使いたくないときは茄子に麺つゆとお酢絡めてチンして生ハム混ぜとけば簡単デパ地下風で間違いない。 pic.twitter.com/NufjOzkM8n
— 経塚翼 -Tsubasa Kyoduka – (@tbs_dn) January 17, 2025
こちらは生ハムと合わせた一品。酢のさっぱりとした味わいが後を引くおいしさです。見た目もおしゃれなので、おもてなしのときにもよさそうですね!
なすとトマトのコンソメオイル蒸し
A
— 料理家/奥田和美(たっきーママ) (@kazumi_okuda) May 10, 2018
◎茄子(1~2cm幅の半月切り)2本
◎トマト(ざく切り)1個
◎ツナ(オイルごと)1缶
B
◎オリーブオイル大さじ1
◎コンソメ顆粒小さじ1
◎醤油小さじ1/2
◎にんにくチューブ2cm
◎塩、こしょう適量
1.耐熱容器にAを入れBを回しかけ、ラップして600wで5分加熱しよく混ぜる。
続いてご紹介するのは、ツナやトマトと合わせた一品です。トマトの水分も相まって、しっかり蒸しあがります。粗びき黒こしょうをふるのもおすすめだそう♪
なすペーストのバケットのせ
調理時間:15分
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) June 28, 2021
難易度:★★☆
材料:2人分
なす…4本
バゲット…1/2本
クミンパウダー…適量
粗びき黒こしょう、粉チーズ…各少々
オリーブオイル…適量
【A】
塩…小さじ1/4
こしょう…少々
すりおろしにんにく…小さじ1/3
オリーブオイル…大さじ1
カリッカリのバゲットと合わせたおつまみです。なすをトースターで焼いたら氷水にとって皮をむき、細かくきざんで調味料と和えます。一味違った楽しみ方で、試したくなります♪
***
なすとオリーブオイルを使ったレシピをご紹介しました。旬のなすを今のうちに楽しみましょう♪