フーディストノートアプリ

節約の味方!お財布にやさしい「豆腐」のボリュームおかず

節約の味方!お財布にやさしい「豆腐」のボリュームおかず
安く手に入るのに、しっかりと重量感がある「豆腐」。そのままでも、アレンジしてもボリューム満点のおかずに仕上がるのが魅力です。そこで今回は、節約しながらお腹も心も満たしてくれる「豆腐のボリュームおかず」をご紹介!ぜひ最後までご覧ください♪
天海彩花
天海彩花
2025/08/23
2025/08/23

豆腐のおろし照り焼き

大根おろしと一緒にいただく一品です。しっかりとした照り焼きの味付けと大根おろしのさっぱり感が意外にも相性抜群!とってもヘルシーなので、いくら食べても罪悪感が湧かないのがうれしいですね♪

豆腐ステーキ!トマト入りピリ辛そぼろがけ

トマトや豚ひき肉と合わせた一品です。カリッと焼いた豆腐の上に、ピリ辛のトマトそぼろをのせて召し上がれ♪ごま油の香りやトマトの酸味に食欲がそそられて、食欲が落ちがちな暑い日でも箸がすすみます。

豆腐とカニカマのチヂミ

お酒のおつまみにもおすすめ!人気食材のカニカマと合わせたチヂミです。ヘルシーでありながら、満足感がしっかり得られる一品。生地のもちもち感が絶妙でやみつきになってしまいますよ♪

レンチンチーズ肉豆腐

豚肉やチーズと合わせた肉豆腐です。レンジで簡単に作れるのは、火をなるべく使いたくない今の季節には◎。「肉豆腐にチーズ?」と思うかもしれませんが、一口食べればそのおいしさに驚きますよ♪

むね肉と豆腐のふわふわつくね

こちらも節約食材である鶏むね肉と合わせたつくねです。豆腐を加えて作るつくねは、冷めてもやわらかくしっとり感が続きます。一口サイズで食べやすいので、お弁当のおかずにもよさそうですね♪

***

どれもお安くできてボリューム満点のレシピですね。みなさんもぜひ作ってみてください♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

管理栄養士、フードスペシャリスト、YMAA認証マーク(薬機法・医療法適法広告取扱個人認証)の資格を保有。大学卒業後、給食会社やダイエット合宿施設、食品メーカーでの経験を経て、現在は高齢者施設に勤務。日々の栄養・給食管理のほか、災害用非常食の管理、食事イベントの企画・実施などを行っている。

関連記事

Campaign キャンペーン

「豆腐」の人気ランキング
新着記事