フーディストノートアプリ

野菜が高いから乾燥わかめでかさ増し!お手軽&体も喜ぶ「副菜レシピ」

野菜が高いから乾燥わかめでかさ増し!お手軽&体も喜ぶ「副菜レシピ」
野菜と相性がよく、サラダや和え物などにプラスすることでかさ増しできて、そのうえ低カロリーで栄養豊富な乾燥わかめ。今回は管理栄養士のFuMiさんに、野菜と乾燥わかめで作る手軽なおかずレシピを教えていただきました。
フーディストノート
フーディストノート
2025/02/10
2025/02/10
view

味付けは塩麹だけ!お子さんも喜ぶにんじんサラダ

「β-カロテンたっぷりのにんじんを丸々1本せん切りにして、水で戻した乾燥わかめを合わせたシンプルなサラダです。味付けは塩麹だけですが、小学生の息子にも大好評で、『また作って!』とせがまれました」

キムチとみそでご飯にも合う!

「すごくキムチが食べたくなって、わかめ、ビタミンCが豊富なキャベツと合わせて夕食の副菜に作った一品です。発酵食品同士のキムチとみその相性が素晴らしい!温玉とともにご飯にのせて丼にするのもおすすめです」

クセのある小松菜を食べやすく

「栄養価の高い小松菜に、わかめを合わせたみそ和えです。ポイントは、みそに少しはちみつを合わせること。ちょっと甘めのみそ味にして、小松菜独特のクセを和らげ、食べやすく仕上げますよ」

塩麹にレモン果汁でさっぱり味

「せん切りのキャベツとにんじんで、火を使わずに手軽に作れる和え物レシピです。塩麹にレモン果汁、おろししょうがを加えたさっぱり味で、濃いめの味のおかずに添えたり、食欲がないときにつまんだり。塩麹とレモン果汁は同量が目安です」

塩麹和えに納豆もプラス!

「納豆1パックと塩麹大さじ1/2をよく混ぜ合わせて、スプラウト、わかめを和えます。ここではブロッコリースプラウトを使いました。フワッと仕上がって、見た目がかわいいところもお気に入りのレシピです」

にんにくの風味があとを引く乾物ナムル

「乾物で手軽に野菜を食べようと思い、水で戻した切り干し大根をわかめ、塩麹と合わせて、にんにくをガツンときかせたナムルにしました。旨みのある切り干し大根は、コリコリした食感もいいですね。お好みでごま油を加えるとナムル感アップです!」

***

野菜の高騰が続くなか、多くの栄養素を含み、安定した価格で買いやすい乾燥わかめがあらためて注目されています。FuMiさんのレシピを参考に、みそ汁や酢の物以外の料理にも乾燥わかめを合わせてみてはいかがですか。

FuMiさん
FuMi(管理栄養士)さん

管理栄養士。いつまでもキレイなママ、キレイな女性でありたいという思いから、美肌をテーマに美容と健康を助ける食事を提案中。

<ブログ>
「美肌Dish」

<Instagram>
FuMi|40代からの若さを保つ食事法(@fumi_beauty_health)

※FuMiさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「副菜」の人気ランキング
新着記事