フーディストノートアプリ

思ったよりも簡単!おうちでお店気分を楽しめる「つけめん」レシピ

思ったよりも簡単!おうちでお店気分を楽しめる「つけめん」レシピ
「つけめんはお店で食べるもの」と思っていませんか?じつは、おうちでもつけめんが楽しめるんです♪今回は手軽に作れるつけめんレシピをご紹介。ピリ辛なものやヘルシーなものなど幅広く集めてみたので、ぜひチェックしてみてください!
天海彩花
天海彩花
2025/05/09
2025/05/22
view

ねぎ豚つけめん

おうちで本格的なつけ麺が楽しめる♪ごま油で炒めた豚バラ肉と長ねぎがスープに深みを与えます。調味料も身近なものばかりなので、気軽に試せますよ。好きなトッピングをのせて楽しみましょう!

30円の中華めんで作るうま辛つけめん

豆板醤とコチュジャンを使ったスープは、ピリッとした辛さとコクであと引くおいしさ!小さじ2の砂糖でグンと味わい深くなっています。煮卵はコンビニで売っている味付け卵を使えば時短になりますよ。

スパイシー辛みそつけめん


なんとたったの10分で完成!カレー粉とかつおぶしの組み合わせが意外にも相性抜群で、クセになる味わいです。ゆでた麺を器に盛ったら、黒こしょうをかけて下味をつけておくのがポイントだそう♪

最幸のおウチつけ麺

魚介系のスープが好きな方はこれ!さばみそ煮缶を使った一品です。マヨネーズがコクや酸味をプラスして、全体の味をまとめています。詳しい作り方はリプライ欄をチェックしてくださいね♪

ダイエット中のカレーつけめん

最後にご紹介するのは、ダイエット中の方にもおすすめなレシピ!麺を2玉も使うのに、95kcalとは驚きですね。しょうがやカレー粉などのスパイスがきいていて、ついつい箸が止まらなくなってしまいますよ。

***

どれも作ってみたくなる魅力的なレシピですね。ぜひ、おうちでつけめんを楽しんでみてください♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

管理栄養士、フードスペシャリスト、YMAA認証マーク(薬機法・医療法適法広告取扱個人認証)の資格を保有。大学卒業後、給食会社やダイエット合宿施設、食品メーカーでの経験を経て、現在は高齢者施設に勤務。日々の栄養・給食管理のほか、災害用非常食の管理、食事イベントの企画・実施などを行っている。

関連記事

Campaign キャンペーン

「麺料理」の人気ランキング
新着記事