フーディストノートアプリ

カルシウムたっぷり!旬の「しらす」をチャーハンで!

カルシウムたっぷり!旬の「しらす」をチャーハンで!
しらすが旬のこの時期。たくさんの楽しみ方がありますが、今回はその中からチャーハンをご紹介します。しらす自体に塩気があるから、味付けも最後にちょこっと調整する程度でOK!シンプルながら間違いのないおいしさのレシピばかりなので是非試してみてくださいね。
フーディストノート
フーディストノート
2016/04/14
2021/10/07
view

かりかり梅で味付け不要!

駄菓子売り場にもある甘酸っぱいカリカリ梅としらすを合わせた和風チャーハン。どちらもある程度塩気があるので、味付けをする必要はありません。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/hana-no-kubikazari/entry-12003127458.html

ポリポリ食感が楽しい!

たくあんとしらすの塩気があるから、味付けは最後に味を整える程度でOK!たくあんなどのお漬物は火を通すと少し違った味わいになるので、ポリポリとした食感とともにいつもと違う味わいを楽しんでみてください。

↓レシピはこちら
http://tmnr14.blog17.fc2.com/blog-entry-1595.html

人気の食材で簡単シンプルに!

しらすも高菜も、どちらもチャーハンによく使われる食材ですが、その2つを掛け合わせることで味付け不要のおいしいチャーハンが完成です。

↓レシピはこちら
http://bluetenflor.blog5.fc2.com/blog-entry-896.html

トマトとしらすでさっぱり

ほんのり酸味のあるミニトマトのおかげでさっぱりと仕上がるしらすチャーハン。しらすとの相性も抜群で、彩りも鮮やか♪

↓レシピはこちら
http://plaza.rakuten.co.jp/smile200876/diary/201507150000/

ゴーヤーの苦味がうまい!

ゴーヤの苦味としらすの塩気がGOODな大人のチャーハン。あまり苦いのはちょっと…という方は、塩を振ってもみ洗いすると苦味がやわらぎますよ。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/machiko025/entry-12065349954.html

しらすはカルシウムたっぷりなので、積極的に摂りたい食材ですよね。旬の今の時期に是非色々なバリエーションで摂り入れてみてください!

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事