フーディストノートアプリ

スイッチひとつで簡単に!炊飯器でできちゃう「ジャンバラヤ」

スイッチひとつで簡単に!炊飯器でできちゃう「ジャンバラヤ」
ファミレスやコンビニなどでも人気の高いジャンバラヤ。スパイシーな辛みが、刺激の欲しくなる夏にピッタリのメニューです。今回は炊飯器を使っておウチで気軽に作れるレシピをご紹介します。
フーディストノート
フーディストノート
2016/08/28
2025/01/20
view

鶏手羽元のジャンバラヤ風炊き込みご飯

ガーリックやクミンとともに炒めた野菜、焼き色を付けた骨付き肉を炊飯器で一緒に炊き込むだけ!しっかり旨みの染み込んだご飯は最高♪フレッシュな生野菜とともにワンプレートに盛り付けると華やかさもUP!

▽レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/148341/recipe/950858

カレールーで簡単!チキンのジャンバラヤ風

カレーの味を前面に出した、ジャンバラヤ風炊き込みご飯。カレールーを細かく刻んで入れて、ご飯に万遍なく馴染ませる工夫がポイント。鶏肉、ローリエとともに炊飯器で炊き込みます。

▽レシピはこちら
https://ameblo.jp/shinkeyukiko/entry-12144625977.html

野菜ジュースでジャンバラヤ!

前もってローズマリーなどのハーブとともにマリネしておいた鶏肉と野菜ジュースを使えば、時短で美味しいジャンバラヤが作れるんです!野菜ジュースで炊いたご飯と、炒めておいた野菜やソーセージを炒め合わせ、香り良く焼いた鶏肉をトッピングすれば簡単美味しいジャンバラヤの出来上がり♪

▽レシピはこちら
http://le-plaisir.blog.so-net.ne.jp/2010-06-11

ミートソースリメイクでジャンバラヤ風

ミートソースが大変身!チリパウダーなどのスパイスやお米と一緒に炊飯器で炊くだけでジャンバラヤに生まれ変わっちゃうんです。炊きあがった後にみじん切りにしたピーマンを混ぜ込んで蒸らして出来上がり。トロトロの目玉焼きなどを添えてどうぞ♪

▽レシピはこちら
https://ameblo.jp/iloveruu/entry-11152013223.html

土鍋でジャンバラヤ

ちょっと例外の土鍋炊き。熱伝導が良いので絶妙な仕上がり!もちろん同じ材料で炊飯器でもOKです。お味はスタンダードなアメリカン風味を再現。チリパウダーとドライタイムが効いています。こんがり焼いたチキンも入って旨みたっぷり♪食べる前にパセリなどを彩り良くちらしていただきます。

▽レシピはこちら
https://ameblo.jp/unaunami/entry-11275196898.html

美味しさの秘密はハーブやスパイスにあるようですね。トッピングはチキンや目玉焼きなどがスタンダードのようですが、シュレッドチーズやパセリなどお好みで変えてみても楽しいですね。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事