お店に入る前も、入ってすぐにもプチワクワクが!
まずお店の前で迎えてくれたのは、大人サイズのメニューと子供サイズのメニュー。背の低い子でもちゃんと見られる高さなので、子供も「なにたべようかな〜」とワクワク選んでおりました。
店内は広々。通路も普通のレストランより広めで、客席もゆったりしています。テーブル席、ソファ席、BOX席、子供用椅子(ベルト有、ベルト無、両方ありました!)もあるので、小さいお子様連れでも安心。
なんと、大人サイズと子供サイズのソファがお揃い!
この子供用サイズが本当に可愛いんです。パパやママとお揃いのソファに座れるなんて、子供も大喜びですよね。
子供が楽しめる仕掛けがいっぱい!
ソファ席の壁には、船舵が!子供にはちょうどいい高さで、ぐるぐる回せます。
海の中にいるような丸窓にはアニメーションが流れていて、思わず大人も魅入ってしまいましたよ。
大人もちょっと懐かしくて嬉しくなってしまう黒電話。
これ、実際に話せるんです!
コールするとガラス窓の向こうでシェフが電話を受けてくれて、会話が出来るサプライズ。
メニュー表は塗り絵になっていて、スタッフが手渡してくれる色鉛筆で塗りながら、オーダー品が出てくるのを待っていられます。
絵柄の食材のクイズを出したり、大人も一緒に塗ったり、子供の「まだ〜?」もなくなり、楽しい時間に。
通常サイズと、見た目が全く同じ!ハーフサイズがあるのが嬉しい♪
「子供だって、大人と同じものが食べたい」。そんな夢が叶うメニューとして、ほぼ全てのメニューにハーフサイズを用意。これがフルサイズと、見た目が全く同じ!
もちろん、ハーフサイズで2種類食べたい大人だって、オーダーOKですよ♪
『100本の煮込みハンバーグ』
フルサイズ1,580円 / ハーフサイズ890円
ハーフサイズの目玉焼きは、うずらの卵を使用。子供は大人と”お揃い”のものを食べきれる満足感があります。
ハンバーグはお店で手ごねしている本格派!チェダーチーズは炙って香ばしいさをプラスするなど、細部にまで美味しいこだわりが。
カトラリーも小さめの子供サイズが用意されています。しっかり手になじむので食べやすい!
大人と同じことをしたい子供を、ちゃんと大人扱いしてくれるから、満足できるんですね。
『おいしいナポリタン』
フルサイズ1,380円/ハーフサイズ790円
燻製のブロックベーコンが、厚切りなのにやわらかい!トマトソースも、ホールトマトから作っているので旨味がギュッと詰まっています。朝に仕入れた野菜をお店で調理されているそう。
酸味がマイルドで野菜の甘みがあり、子供でも食べやすい味。大ぶりの具がゴロゴロ入っています!
あれこれ楽しめるワンプレートメニューに、無料の離乳食まで!
『リトルビッグプレート』
ラージ10品 1,780円 / スモール6品 980円
「色んなものをあれこれ食べたい」そんな時はこちらがオススメ。ココットに入ったソーセージと燻製ベーコン、煮込みハンバーグ、トウモロコシとサツマイモのポタージュ、ナポリタンのペンネ、エッグスラット、チョコレートケーキのベリーソース添え、サラダなど、人気メニューが一皿に。
※2015年8月現在の内容となります
メニューにはのっていませんが、離乳食もあります。しかも無料!夏場など、離乳食を持ち歩きたくない季節に嬉しいサービスですよね。前期、中期、後期、と分かれていて、写真は後期のもの。
タラとブロッコリーのトマトベースの2分粥。野菜や魚の出汁が効いていて、薄味だけどとても美味しかったです。
コドモがオトナに憧れて、オトナがコドモゴコロを思い出す
「100本のスプーン」のコンセプト〔コドモがオトナに憧れて、オトナがコドモゴコロを思い出す〕に、ぴったりのデザートがこちら。
『あこがれのプリン・ア・ラ・モード』980円
まさに子供の頃に憧れた「プリン・ア・ラ・モード」が目の前に現れました!バニラビーンズをたっぷりのプリンは、とろとろ過ぎず、固すぎず、スプーンを入れるとフルフル揺れる程よい固さ。生クリームやアイスと食べたり、フルーツをどのタイミングで食べるか迷うも楽しい♪
※価格は全て税抜きとなります。
家族連れ、友人同士、ご年配の方。みなさん、笑顔で食べていました
「100本のスプーン」に行ってみた感想は、本当に、美味しくて楽しいお店でした。
安心して食べられるよう、野菜の産地一覧表も随時用意してあったりと、行き届いたサービスも素敵です。
子供も、大人も、ご年配の方も、まさに老若男女が楽しんでいらっしゃいました。
その理由は、徹底したお客様目線のメニュー作り、お店作りにあるんですね。
この日も平日ですが、11:30頃には満席でしたよ。
ランチタイムより少し早めの11時頃、ランチタイムが落ち着いた14時頃がオススメだそう。
★おまけ★ ショップカードも、ひと味ちがう!
お店のショップカード。黒いお鍋を手で触ると・・・なんと、手の温度に反応して、絵柄が浮き出てくるんです♪
これは可愛い!どんな絵が出てくるのかは、お店で確かめてくださいね。
「100本のスプーン FUTAKOTAMAGAWA」
東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット2F
03-6432-7033
営業時間:9:30 ~ 23:00
(Lunch 11:00 ~ 15:00)
休日:二子玉川ライズに準ずる
http://100spoons.com