おつまみ動画レシピでフォロワー200万人超!ぴーきちさんのキッチン
ぴーきちさんの「世界一楽しいわたしの台所」
——まずは、キッチン全体のテーマや収納のこだわりを教えてください
「木の温もりを感じることのできるキッチンは、わが家でも最も落ち着く場所です。ここで日々の動画の撮影もしています。
少しでもキッチンを広く使えるように、調味料以外は収納するのが基本。物を置かないことで、料理のあとのキッチンリセットもしやすいです。
シンクや作業スペースに立つとちょうど目の前が窓なので、朝は窓を開けて外の風を感じながら朝ごはんの支度をしたり、妻のお弁当を作ったりできるのも気持ちがいいですね」
——キッチンのお気に入りポイントは?
「冷蔵庫からIHコンロ、電子レンジまで横の動線のみで、ムダな動きをせずに料理ができるところです。
それと、コンロの近くに置いてある調味料ラック。ふだん使いの調味料はまとめてここに並べていて、浮かせる収納なので掃除がしやすいのもいいですね。ネットで見つけて買ったもので、見た目もキッチンの雰囲気にぴったりですし、コーナーに省スペースで置けるところも気に入っています」
使ったら必ず元にあった場所に
——収納のマイルールといえば?
「アイテムごとにまずは使いやすさ、しまいやすさをよく考えて収納場所を決め、使ったら必ずそこに戻すことです。どこに何があるか体が覚えているので、調理中に急に使いたくなったものがあってもサッと取り出すことができます。
写真はシンク下の引き出しです。料理で使うボウルなどを大きさで分けて収納しています」
——お使いの食器の収納もご紹介をお願いします!
「食器はシンクの反対側にある食器棚と扉付きのストック場所にまとめています。数が多いので種類、大きさ、形ごとに分けて、よく使うものほど手前に置くようにしています」
「カトラリーはコンロ下の引き出しにまとめてあります。IKEAや100円ショップで買ったトレーで種類ごとに分けて整理してあるので、ひと目で場所が分かり、必要なものがすぐに取り出せます」
——食器はどんなものがお好きですか?
「定食のようにセットにしてトレーにのせることが多いので、合わせやすいようにデザインはシンプルなもの、色味は白、黒が多いです」
「食器はニトリで買うことが多いです。デザインのシンプルさと、使いやすい軽さ、お手頃な値段と言うことなしですね。100円ショップの小鉢や小皿もよく買います。サーモンとクリームチーズの塩昆布あえの定食では、ご飯の茶碗とトレーはニトリ、肉吸いを入れた器は100円ショップのものです」
——料理に使う食品や調味料はどちらにストックされていますか?
「使う頻度の高い基本のしょうゆ、酒、みりんなどの調味料、それと油類は未開封のものはまとめて食器棚下の引き出しにストックしていますが、それ以外は把握しやすいように在庫を持たないのがマイルールです。なくなりかけるか、なくなってからその都度買い足せばダブり買い防止にもなりますし、キッチンも整理しやすいです」
***
「料理を始めたころは納得のいく味が出せず、試行錯誤の毎日で…。それでも、キッチンのすぐ後ろにはダイニングテーブルがあって、そこに座る家族と話をしながら楽しく料理することを心がけてきました。これからもこの大好きなキッチンから、いろいろなレシピや動画を発信していきたいと思っています」という、ぴーきちさん。動画でおいしそうに料理をほおばるぴーきちさんの笑顔をあと押ししているのは、ご家族と素敵なキッチンなのかもしれませんね。
(記事中キッチン撮影/ぴーきちさん)
仕事終わりにおつまみを作って晩酌することをこよなく愛しており、“簡単に手に入る食材でパパッと作れる”をコンセプトに、日々おつまみのレシピ動画を発信している。 SNSの総フォロワー数は200万人(2024年5月時点)超。 著書に『クタクタでもすぐ作れる 最強おつかれごはん おかわり』『仕事のあとでも作る気になる おつかれごはん』(いずれも扶桑社)。
<X(旧Twitter)>
ぴーきち/おつまみの人(@pikichidesuyo)
<Instagram>
ぴーきち/おつまみの人(@pikichidesuyo)
<YouTube>
「ぴーきちごはん」
<TikTok>
ぴーきち/仕事終わりの夜ごはん(@pikichidesuyo)
※ぴーきちさんへの取材・仕事依頼はこちら