フーディストノートアプリ

手作りならではのバリエーション!マヨネーズづくりのススメ!

手作りならではのバリエーション!マヨネーズづくりのススメ!
どこのご家庭にもたいてい常備されているマヨネーズ。野菜に付けて食べたり、炒め物のコクだしや、下味をつけるのに使ったりと万能に使える調味料ですよね。今回は、そんなマヨネーズをご家庭で手作りする方法をご紹介。お好みの味や用途にあわせてぜひ作ってみてくださいね!
フーディストノート
フーディストノート
2017/04/09
2021/10/07
view

基本のマヨネーズ

マヨネーズづくりの基本とも言える材料を使ったオーソドックスなタイプ。ミキサーを使って簡単に作れるのも嬉しいですね♪より長く日持ちをさせるためのコツも紹介されているのでぜひチェックしてみて!

▼レシピをチェック!
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1058888053.html

豆乳マヨネーズ

卵と乳製品を使用していないのでアレルギー持ちのお子さんがいるご家庭でも安心♪代用アイテムとして豆乳を使用しているのでとってもヘルシーですよ!

▼レシピをチェック!
http://cocoangela.blog68.fc2.com/blog-entry-264.html

減塩マヨネーズ

せっかくの手作りマヨネーズなので、体に優しい減塩タイプを作ってみるのはいかがでしょうか?自分好みに塩分量を調節できるのがうれしいですね。

▼レシピをチェック!
https://ameblo.jp/nanchatte-celebjuku/entry-12173598384.html

塩レモン入りマヨネーズ

市販品にはない変わり種!塩レモン入りのマヨネーズです。このマヨネーズを活用したレシピも紹介されているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

▼レシピをチェック!
http://yuriri.jugem.cc/?eid=1611

塩麹を使ったマヨネーズ

健康や美容に良いといわれている塩麹を使用して作ったマヨネーズ。マヨネーズ作り初心者はもちろん、手作りは当たり前という方にも試していただきたいレシピです。

▼レシピをチェック!
https://ameblo.jp/baronmamadesu/entry-11871406148.html

マヨネーズを手作りというと、うまく撹拌できずに分離してしまって難しいというイメージがあるかもしれませんが、ブレンダーを使用して、オイルを少量ずつ流し込むことで、思いの外簡単にできるのでぜひ試してみてくださいね!

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事