フーディストノートアプリ

ちょっとした工夫でごはんが進む!子どもの朝食にオススメのレシピ

ちょっとした工夫でごはんが進む!子どもの朝食にオススメのレシピ
朝は忙しいから早くごはんを済ませて欲しいのに、子どもたちのごはんが進まない…なんて、お悩みのママ必見!朝ごはんが食べたくなる工夫いっぱい!子どもの朝食にオススメのレシピを5つ紹介します。
フーディストノート
フーディストノート
2016/02/27
2025/02/03
view

【大きさを工夫】ミニクロワッサン サンドイッチ

子どもには子どもサイズのパンが◎。小ぶりのクロワッサンなら、子どもでも持ちやすく、口にも運びやすいはず!中に挟む具材は、子どもの好みに合わせてアレンジしてみて!具材を日替わりにしたら、子どもも喜びそうですね。

▼レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/100188/recipe/795124

【見た目を工夫】デコパン

いつもの食パンを可愛らしくデコれば、テンションの上がりそうな朝食に!ウィンナー&うずらの卵のお花は、トーストとは別にフライパンで焼きます。朝食の定番おかずもパンに乗せれば一度に食べられて◎

▼レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/18004/recipe/520961

【形を工夫1】おにぎらず

もはや定番のおにぎらず!これひとつで、栄養満点な朝ごはんに!具材をいくつか用意して、選べるようにしておくのも良いアイデアですね。子どもの好きな具材をはさむも良し、常備菜や余ったおかずをはさむも良し!

▼レシピはこちら
https://ameblo.jp/nov8rico/entry-12051765490.html

【形を工夫2】スティックおにぎり

ポストおにぎらずと言われている、スティックおにぎり。この細長い形状は、小さな子どものお口にぴったり!ワックスペーパーで包んでいるので、手にごはんがくっつきにくくて◎。具材のアレンジはブログを参考にしてね。

▼レシピはこちら
http://melonmelonpan.blog129.fc2.com/blog-entry-1300.html

紹介したレシピを参考に、大きさや味、見た目や形など食べやすいように工夫してみると、意外と食が進むかもしれません。食べてくれないイライラの軽減に、マンネリ化した朝食の打破に、ぜひ試してみてください!

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード

Campaign キャンペーン

新着記事