フーディストノートアプリ

海外では定番!ハロウィンお菓子“キャンディーアップル”♪

海外では定番!ハロウィンお菓子“キャンディーアップル”♪
ハロウィンといえばカボチャが定番ですが、本場の欧米では「りんご」も欠かせない存在で、「りんご」を使ったゲームやお菓子でハロウィンを楽しんでいます♪その中でもりんご飴の海外版「キャンディーアップル」はとてもポピュラーなお菓子です☆今年は「キャンディーアップル」でハロウィンを盛り上げましょう!!
フーディストノート
フーディストノート
2015/10/30
2021/10/07
view

ハロウィンの起源とされている祝祭の一つ、豊穣を祈願するローマの「ポーモーナ祭」の女神ポーモーナのシンボルがりんごであったことと、ハロウィンがちょうどりんごの収穫の時期であることから、ハロウィンにはりんごはなくてはならない物とされています。

海外ではそのりんごを使ったお菓子、「キャンディーアップル」がハロウィンの大定番として親しまれています♪縁日などで見かけるりんご飴のことを欧米では「キャンディーアップル」や「トフィーアップル」などと呼び、キャラメルでコーティングした「キャラメルアップル」やチョコレートでコーティングした物などバリエーションは様々♪ナッツや砕いたクッキー、カラフルなチョコスプレーなどでデコレーションするととってもかわいくなりますよ☆

おいしいキャンディーアップル(りんご飴)

カリカリが楽しいプレーンなキャンディーアップル。お好みでナッツやマシュマロ、キャンディーやチョコチップなどでデコレーションしても☆


レシピはこちら↓
http://www.oishiiamerica.com/2012/10/27/%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%97%e3%81%84%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%ab%ef%bc%88%e3%82%8a%e3%82%93%e3%81%94%e9%a3%b4%ef%bc%89/

めっちゃ簡単!キャラメルアップル!

市販のミルクキャラメルをレンジでチンで、とっても簡単にかわいいキャラメルアップルができちゃいますよ☆チョコペンでデコレーションすればオシャレに変身!


レシピはこちら↓
http://www.recipe-blog.jp/profile/19855/blog/14729761

カリッと美味しい姫りんごのカラメルがけ

カリっとしたほろ苦いカラメルとくるみの食感、リンゴの酸味と甘みが美味しいちょっと大人なキャンディーアップルです☆


レシピはこちら↓
https://cucinayukos.blog.jp/archives/9058198.html

パンプキンパイ風味のアップルキャンディー

ハロウィンらしいカボチャのお菓子「パンプキンパイ」に欠かせないスパイスとバニラビーンズソルトを使用したパンプキンパイ風味のキャラメルアップル☆


レシピはこちら↓
https://ameblo.jp/chisaf/entry-11388069719.html

キャンディアップル♪のディップ

大きなリンゴでも食べやすい、切り分けてキャラメルソースを添えたディップスタイルのキャラメルアップル♪小さいカップに入れて出せばパーティーのデザートにぴったり☆


レシピはこちら↓
https://ameblo.jp/3stepcooking/entry-11387441160.html

いろいろなトッピングを用意してお子さんたちに思い思いにデコレーションしてもらえば、とっても楽しいキャンディーアップルが出来上がって、パーティーが盛り上がること間違いなし!!この時期の美味しいリンゴでいつもと違ったハロウィンを楽しんでみませんか!?

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事