“ツナ缶”が旨味出しに役立つ♪「厚揚げとにんじんのツナ炒め」
こんにちは!「神ワザストックおかず」の連載をしている節約アドバイザーの武田真由美です。いつも読んでいただきありがとうございます。
今回ご紹介するストックおかずは、「厚揚げとにんじんのツナ炒め」です。
ツナ缶は常備しておくと、困ったときに助かる便利な食材です。
リーズナブルな厚揚げと一緒に炒めることで、おいしさが増しますよ。
豆腐ではなく厚揚げを使ったのは、厚揚げの方があっさりしすぎないからです。火の通りも早いので、手早く作ることができる一品です。
では、作り方です。
「厚揚げとにんじんのツナ炒め」レシピ
調理時間
10分
分量
2人分
材料
厚揚げ…1パック分
※長方形タイプの厚揚げを使用しています
にんじん…1/2本
しょうが絞り汁…小さじ1/2
ツナ缶…1缶
A しょうゆ・酒・みりん…各大さじ1
ごま油…大さじ1
作り方
1. 厚揚げは食べやすい大きさに切り、熱湯をかけて油抜きする(油抜き不要タイプの場合は省略OK)。にんじんは細く切る。
2. フライパンにごま油をひいて熱し、にんじんを炒める。にんじんがしんなりしてきたら油分・汁気を切ったツナ・厚揚げ・しょうがの絞り汁を加えて炒め、合わせたAを流し入れる。
お皿に盛り付けてできあがりです。工程2つでとってもシンプルなので、手間なくひと品作れます。
ツナ缶は手軽で使いやすい食材ですが、魚のにおいが気になることがあります。しょうがの絞り汁を加えることで、そのにおいを軽くすることもできるので、「ツナ缶+しょうが絞り汁」の組み合わせはおすすめです。
「厚揚げとにんじんのツナ炒め」の保存ポイント
・抗菌効果を期待して、しょうがの絞り汁を加えています
・粗熱を取り、冷蔵の場合は密閉容器に入れて保存しましょう
・厚揚げの食感が変わってしまうので、冷凍保存はおすすめではありません。冷凍保存自体は可能なので、その場合は小分けにラップで包んで保存しましょう
「厚揚げとにんじんのツナ炒め」の保存期間の目安
・冷蔵保存:3日程度
・冷凍保存:2週間程度
「にんじん」の保存ポイント
にんじんを半分使って半分余るときって、意外と多くないですか?
そんなときは、一気に全部切ってしまって、冷凍保存しておくと次に使うとき楽ちんです。
炒めてきんぴらにんじんにしたり、ゆでてマヨネーズで和えてサラダにしたり、いろいろな場面で活躍します。
凍ったまま加熱調理できる「あると便利なカット野菜」なので、冷凍室に常備しておくと良いでしょう。
・使いやすく火の通りやすい細切りにし、保存袋に薄く平たくなるように入れて、空気を抜きながら口を閉じ冷凍します。使うときは、袋の上から手でほぐして、必要な分だけ取り出しましょう
「にんじん」の保存期間の目安
・冷凍保存:2週間程度
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
次回は来週の金曜日更新予定です。楽しみにしていただけるとうれしいです♪