あけましておめでとうございます!大量海老のうま煮!
こんにちは~筋肉料理人です!
あけましておめでとうございます! 昨年もこのブログに沢山の訪問を頂き、ありがとうございました。今年も頑張りますので宜しくお願いします。
歳を取ると一年がすぎるのが早いもので、ついこないだ年越したばっかじゃ?なんて思うのは、やっぱ年寄りになった証拠でしょうか?料理ブログをやってると写真を撮りますから、昨年、年越しに何を作った?なんてのも、しっかり記録に残っていて、過去を振り返りやすいってのはあるかもしれません。
我家のお節はお重を作らないので、正月は朱盆にお節を盛りつけます。何時からお盆に盛りつけてるか思い出せないんですが、メインブログの記事だと2006年にはこのお盆に盛りつけていたようです。その写真を見ると実に質素なお節で、今みたいに季節季節の料理に力が入ってない・・・っていうか、それがほんとは普通なのかもしれませんが、沢山の方にブログを見てもらうようになって、料理に力が入って来てるのは事実です。で、今年のお節はこんな感じでした。
正月には必ず作るがめ煮(筑前煮、義母作)、連子鯛の南蛮漬け、海老のうま煮、黒豆煮、ローストビーフ、なます、八幡巻き、和牛の塩焼き等と、鯛の刺身を一皿。
この中で私が作ったのは南蛮漬け、海老のうま煮、ローストビーフ、刺身でした。連子鯛の南蛮漬けはこちらでは正月の定番なので、手頃なサイズは年末になると凄く高くなります。昨年は大きいのしか残ってなくて1尾買うのに500円位出したと思います。今年も高いんだろうなあと思いつつ買いに行くと、手頃なサイズ(手の平より少し大きい)が1尾50円!!思わず10尾買いました。五人家族なのに・・・・好評だったのでいいですが。
そして海老のうま煮です。これも毎年、私が作ります。海老を煮るのは難しいので、私の仕事になっています。今年は正月前の業務用スーパーのセールで、冷凍ブラックタイガーを1箱(正味1キロ、30尾入り)を買いました。これで1尾90円位。値段的には、もっと安いのもあるんですが、業務用スーパーで凍ったまま買うってのが大事なんです。
冷凍の海老は解凍された瞬間に鮮度落ちが急激にはじまるので、解凍直後に料理するのが大切なんです。大晦日の朝から流水解凍し、下ごしらえして煮ました。煮ながら思ったんですが、我家は5人家族。だいぶ余るなあ~失敗したかな~と若干、後悔しつつも、結局、元日に親戚が遊びに来てくれたので完食!作った甲斐がありました。
上の写真を見てもらうとわかりますが、海老は背わたをとってヒゲと角を切り取り、爪楊枝で形を整えて煮ます。私の場合8~10:1の煮汁を別に作って冷ましておき、冷たい状態から徐々に熱を入れ、沸騰したところで火を消して余熱で火入れ、火が入ったら鍋ごと冷水に浮かべて冷まします。下処理に時間がかかりますが、その他の作業は大して時間はかかりません。レシピはこちら→海老のうま煮
上の写真が盆に盛ったところ、八幡巻きを枕に盛ってます。下の写真が余りを皿盛したとこw 親戚の子供が「こっち見てる!」と言って怖がっておりましたw
今年は元日、2日と親戚と飲んで、しかも2日の日は悪酔いしちゃって親戚の叔父さん、叔母さんに迷惑かけちゃって・・・・いい歳して新年早々、何やっとんじゃい!って感じのスタートなんですが、反省して今年一年、また頑張りますので、皆さん、今年も筋肉料理人を宜しくお願いします。