フーディストノートアプリ

冷めてもしっとりやわらか♪「鶏むね肉のおろし漬け」レシピ

鶏むね肉のおろし漬け
“安くて簡単なヘルシー料理”をモットーにレシピを発信するフーディスト・shinkuさんの「しっとり♪鶏むね肉のおろし漬け」レシピです。焼いた鶏むね肉を大根おろし&甘酢だれに漬けるだけで、さっぱり味のおかずが完成です。冷めても固くなりにくいので作り置きにもおすすめです。
フーディストノート
フーディストノート
2025/05/27
2025/05/27
4
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

鶏むね肉を焼いて、大根おろし&調味液に漬けるだけ。冷蔵庫で保存しても固くならずしっとり♪さっぱりいただけます。

しっとり♪「鶏むね肉のおろし漬け」レシピ

鶏むね肉のおろし漬け
調理時間:5〜15分(漬け時間は除く)
分量:4人分

材料

鶏むね肉…1枚
大根…10cmくらい
片栗粉…適量
酒…大さじ1

A しょうゆ…大さじ3
A 砂糖…大さじ2と1/2
A 酢…大さじ2
A 小ねぎ(小口切り)…2〜3本

かつおぶし…適量

作り方

1. 大根は皮をむき、すりおろす。ざるにあけ、軽く手で押して水切りしたものを約1カップ分用意する。

2. バット(または鶏肉が入る大きさの容器)に1の大根おろしとAを入れ、合わせる。

3. 鶏むね肉は皮と脂肪を取り、ひと口大のそぎ切りにする。片栗粉をまぶし、サラダ油をひいて熱したフライパンに重ならないように並べる。

4. 鶏むね肉のふちが白くなってきたらひっくり返し、裏面も焼く。酒を振って、ふたをして弱火にし、2~3分蒸し焼きにする。

5. 中まで火が通ったら、熱いうちに2に入れ、そのまま30分以上漬ける。

6. 皿に盛り、食べるときにかつおぶしをのせる。

ワンポイントアドバイス

・ふたつきガラス容器などに入れて冷蔵庫で保存できます
・かつおぶしも一緒に漬けこんでしまってもOKです

shinkuさんプロフィール
shinkuさんのプロフィール
“安くて簡単なヘルシー料理”をモットーに普段のおうちごはんやお弁当おかず、スイーツなどレシピを発信。イラストを描くのも得意。

<ブログ>
冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ
お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事
フーディストノートさんの人気レシピ
新着記事