
♡ひき肉のねぎ玉〜めんつゆあんかけ♡【#簡単#時短#節約】
おはようございます♪
料理研究家・スイーツコンシェルジュの
Mizukiです(*^^*)
今日ご紹介させていただくのは
コスパ抜群の節約おかず♪
使用するのは
お手軽なひき肉とねぎ、そして卵!
作り方も簡単で
炒めたひき肉をねぎ入りの卵でとじ
めんつゆあんをかけるだけです♩
卵でとじるといっても形なんて気にせずに
半熟の炒り卵にすればOK(*´艸`)
なんだかシンプルだけど
とっても美味しいので
よかったらお試し下さいね(*^^*)
♡ひき肉のねぎ玉〜めんつゆあんかけ♡
【2人分】
豚ひき肉…100g
万能ねぎ…6本
●卵…3個
●マヨネーズ…大1
ごま油…小2
塩こしょう…少々
☆水…100cc
☆めんつゆ(2倍濃縮)…大3.5
☆片栗粉・みりん…各小1
1.万能ねぎは小口切りにし、●と共にボウルに入れて混ぜ合わせておく。
2.ごま油を中火で熱したフライパンでひき肉を炒め、色が変わったら塩こしょうをふる。
強火にして1を流し入れ、一呼吸置いてから全体を大きく混ぜ、半熟になったら火を止めて器に盛り付ける。
3.フライパンをさっと綺麗にし、☆を入れてよく混ぜてから中火にかける。絶えず混ぜながら加熱し、とろみがついたら2にかける。
《ポイント》
♦︎卵は半熟に仕上げるのがおすすめです♪
♦︎あんかけを作る時は必ずよく混ぜてから火にかけて下さいね♪
♦︎ねぎは飾り用に少し残して最後にトッピングしました♪
【今日のスタイリングポイント】
実ははじめ、違うお皿に盛り付けたのですが•••なんだか変で移し替えました(汗)
ちょっとお皿が大き過ぎてすごくさみしい感じになったのです、、
お皿に余白を残す盛り付けはバランスを取るのが難しいので、やはり小さめのお皿にモリッと盛り付けるのが好み。
そんな時個人的に1番使いやすいのが楕円形のお皿です(*^^*)
写真を撮る時にも構図が取りやすく、写真映えもしてくれますよ♪
1枚持ってるとほんとに使えるので
楕円形のお皿はおすすめです(o^^o)