
ワンパンで完結!ボリューム満点でやみつき必至の「にんにく香るきのこのアラビアータ」
こんにちは!もあいかすみ(@moaiskitchen)です。
今回はフライパンひとつで調理できる「にんにく香るきのこのアラビアータ」のレシピを紹介します。
お財布にもやさしいきのこをたっぷりと使ってボリューム満点♪
材料費を計算してみたところ、私の近所のスーパーでは1人前150円以内に収まりました。
節約したいけれど、おいしいものをお腹いっぱい食べたいときにおすすめですよ!
安いだけではなく、にんにくがきいたトマトソースが食欲を刺激して、ひと口食べ始めたらあっという間に完食してしまうおいしさ。鷹の爪のピリリとした辛さも、まだまだ暑いこの季節にはもってこい!
きのこのおいしさがギュッと詰まったピリ辛の味つけは、これから徐々に気温の下がる時期にも食べたくなります♪
作り方も簡単で、ソースとなる具材の調理とパスタをゆでる工程がフライパンひとつで完結。洗い物が少なくすむので、時短にもなるのがうれしいですよね。
疲れて帰ってきたときや忙しいとき、手軽においしい食事が作りたいというときに、ぜひお試しください!食べたら元気を回復できますよ♪
ワンパンで完結!1人前150円でボリューム満点な「にんにく香るきのこのアラビアータ」のレシピ
材料(2人分)
・パスタ…2人分(200g)
・エリンギ…1/2パック
・まいたけ…1/2パック
・ホールトマト缶…1缶(400g)
・ハーフベーコン…2枚
・にんにく…2片
・鷹の爪…1本(輪切りにしておく)
・オリーブオイル…適量
[A]
・水…600ml
・コンソメ…小さじ1
・塩こしょう…少々
[トッピング]
・パセリ…適量
・粉チーズ…適量
作り方
1. エリンギは縦5mm幅に切り、まいたけは食べやすいサイズに手で割いておく。ベーコンは1cm幅の短冊切りにして、にんにくはみじん切りにする。
2. フライパンでオリーブオイルを弱火で熱し、にんにくと鷹の爪を加えて炒める。
3. 香りが立ってきたらエリンギ、まいたけ、ベーコンを加えて炒める。
4. きのこがしんなりしてきたら、ホールトマト缶と[A]を加える。トマトはつぶしながら混ぜる。
5. 半分に折ったパスタを加えて、弱めの中火で表示時間どおりに加熱する。
6. お皿に盛りつけ、パセリと粉チーズをお好みでかけて完成!
きのこたっぷりで食べ応えしっかり!香りも楽しめるワンパンパスタ
イタリアンのお店で出てきても違和感がないくらい!こんなにおしゃれなパスタが、ワンパンで作れるんです!
自分で作ってみて、あまりのおいしさに思わず感動してしまいました(笑)。
鷹の爪は1本にして、辛味が苦手な方でも食べやすいようにレシピを考えました。辛いものがお好きな方は鷹の爪を1本から2、3本に増やしてより刺激的な味つけでどうぞ♪
さらにボリューミーにしたい場合は、しめじやえのきをプラスしてもOK!いろんな種類のきのこを使うことで、味に深みが増しますよ。
ちなみにパスタを盛り付けるときのコツですが、高さを意識して立体感を出すようにするときれいに仕上がります。
トングを使ってぐるぐると巻きつけるようにねじりながら、複数回に分けて盛りつけてみてください!
もう片方の手でお皿を回転させるとやりやすいですよ。
「手軽においしくパスタが食べたい!」「でもなるべく食費は抑えたい!」という方は、ぜひ試してみてくださいね~!
ではまた次回の連載でお会いしましょう!