フライパンひとつで☆揚げ焼きなすと豚肉の揚げ浸しと、なすの保存

皆様、こんにちは!
節約アドバイザー 武田真由美です。
毎週金曜日、こうやって皆様にお料理をご紹介する機会がいただけること、とても嬉しく思っております(#^^#)
そして、いつも読んでくださって、ありがとうございます(*^-^*)
なすも冬に比べて安くなってきましたね!
今回の”神ワザ”は『なすを使ったストックおかず』をご紹介しますよ♪
*なすを使ったストックおかず 揚げ焼きなすと豚肉の揚げ浸し*

■材料(2人分)
なす…小3本
豚こま切れ肉…100g
小麦粉…大さじ1/2
油…大さじ6
A
ポン酢しょうゆ…大さじ2
砂糖…小さじ2
おろししょうが…小さじ1/2
水…大さじ1
■作り方
1:ナスは斜めに切込みを入れ、食べやすい大きさに切る。
豚肉は小麦粉をうすくまぶす。


2:フライパンに油を熱し、なすを揚げ焼きし、豚肉を焼く。

なすは、一気に油を吸い込みますが、火が通ってきたら、吸い込んだ油を出してきます。

こんなふうに油が出てきます。この状態になったら取り出して、豚肉を炒めます。

3:耐熱容器にAを合わせ、2.のなすを熱いうちに入れる。豚肉も加えて、よくなじませる。


<日持ちのポイント>
*しょうがを入れて日持ち効果アップ!

ストックおかず『揚げ焼きなすと豚肉の揚げ浸し』の保存法はこちら!
<冷蔵保存>

密閉容器に入れて、冷蔵で3~4日保存可能。
<なすの保存>

なすは1本ずつラップでぴったりと包んで、野菜室で保存しましょう。
そのまま野菜室に入れるとしなびてしまいますが、ラップでピッタリ包んでおけば、5~7日くらい保存OKです。

いかがでしたか?
食べるときに、上からかつお節をかけてもいいですね♪
それでは、良い週末を♪
また来週をお楽しみに(^^♪
ここまで読んでいただき、ありがとうございました(*^-^*)

