ストレスもリバウンドもなし!しっかり食べてやせる驚きの糖質オフおかず

ストレスもリバウンドもなし!しっかり食べてやせる驚きの糖質オフおかず
おにゃさんの糖質オフレシピを食べて半年で-11kgのダイエットに成功した旦那さま。その後、ゆる糖質オフを継続しながら1年後の現在も締まった体をキープされているそう。ダイエットカウンセラーとしても活動されているおにゃさんが実感しているのは「ダイエット=食事制限」と勘違いしている人が多いということ。まずは3食バランスよくしっかり食べることが大切。ダイエットのためだけの食事ではなく、やせてからもずっと作り続けられるレシピで心も身体もハッピーになっちゃいましょう。
フーディストノート
フーディストノート
2021/01/27
2021/10/07
view

無理せず、おいしく、おなかいっぱい!おにゃ式ダイエットはストレスフリーなのが特徴です。肉も魚もまんべんなく献立に入れて、手軽に買える食材や缶詰も利用して調理も簡単にしています。今回は新刊『#おにゃ式 糖質オフの「食べてやせる」レシピ』の中から、ストレス知らずでやせる4つのポイントとやせ食材を活用したおかず3品をご紹介します。

#おにゃ式ダイエットが「ストレス知らずでやせる」ワケ

その1:糖質はカットじゃなくてセーブ。だから無理がない

糖質カットでやせられる人もいますが、体質などにより糖質を完全にカットしても効果がない人もいます。我慢してつらくなるより、ダイエットを続けやすいよう、糖質は「カット」ではなく「セーブ」するのがおにゃ式です。

その2:動物性と植物性、両方のタンパク質バランスよくとってやせやすく

肉類や魚介、卵、乳製品に含まれる「動物性タンパク質」と大豆や大豆製品などに含まれる「植物性タンパク質」の両方をとって。それぞれ含有するアミノ酸の種類が違うので両方を食べることでやせやすい体になります。

その3:野菜、キノコ、海藻をしっかりとって腸からすっきり

野菜やキノコ、海藻はカロリーが低く、種類を選べば糖質も抑えることができます。ビタミンやミネラルなど、体の調子を整える役割の栄養素も含んでいるので、積極的にとってほしい食材。食物繊維も多く、腸のお掃除にももってこいです。

その4:甘いものも、お酒もOKです

我慢はいちばんの大敵だから、ゼロにする必要はなし。糖質が少なめのものをセレクトして罪悪感なしで食べましょう。甘いものなら高カカオチョコ、しょっぱいもの好きならナッツ類、お酒ならハイボールがオススメです。

低糖質・高タンパクの代表的な食材!鶏むね肉のネギ塩ステーキ

うちの定番、鶏むね肉を大きく広げて焼いたチキンステーキ。ネギダレをたっぷりかけて、ちょっと中華風に。

1人分:糖質量3.5g / 220kcal

材料(2人分)

鶏むね肉…1枚(250g)
塩、コショウ…各少し
長ネギ(白い部分)…1/2~1本
A ゴマ油、顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1
A 塩、こしょう…各少し
ミニトマト…4~5個
グリーンリーフ…2枚

作り方

1、鶏肉は観音びらきにして、火がとおりやすいように両面に1cm幅の格子状に切り目を入れる。塩、コショウを両面にふる。長ネギはみじん切りにし、Aと混ぜ合わせる。
2、フッ素樹脂加工のフライパンに鶏肉を入れて中火で焼く。片面が白っぽくなったら上下を返して弱火にし、フタをして3分ほど蒸し焼きにする。取り出して2cm幅に切り、器に盛ってAをかける。

糖質が少なく脂身のコクで満足感が高い、豚ロース肉使用!豚タマのピリ辛炒め

男性にウケる辛ウマ料理。結構たくさん玉ねぎも入っています

1人分:糖質量5.1g / 266kcal

材料(2人分)

豚肩ロース切り落とし肉…200g
塩、コショウ…各少し
タマネギ…小1個
A みそ、水…各大さじ1
A ニンニク(チューブ)、豆板醤…各小さじ1/2

作り方

1、豚肉は塩、コショウをふる。タマネギは薄切りにする。Aは混ぜ合わせる。
2、フッ素樹脂加工のフライパンに豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら一度取り出し、タマネギを加えて炒める。しんなりしてきたら、肉を戻し入れてAを加え、全体にからめながら炒める。

サバは中性脂肪を減らす働きがある不飽和脂肪酸が豊富!トマトとろ~!サバトマト

サバ缶は洋風にアレンジしても◎。トマトとカレー風味でワインにも合います。

材料(2人分)

サバ缶(水煮)…1缶(190g)
トマト…大1/2個(80g)
A カレー粉…小さじ1/2
A 粗びき黒コショウ(黒)、塩…各少し

作り方

1、サバは食べやすい大きさにほぐす。トマトは食べやすい大きさに切る。Aは混ぜ合わせる。
2、耐熱容器にすべての材料を入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。

いかがでしたか?低糖質な食材や調味料をざっくりと覚えて、工夫しながら調理すれば年齢に関係なく家族みんなで楽しめるおかずですよね。本書ではほかにも昼・夜が盛り込まれた5日間のやせ献立や燃焼系スープ、低糖質つくりおきなどが収録されています。ぜひチェックしてみてくださいね。

『#おにゃ式 糖質オフの「食べてやせる」レシピ』
おにゃ (著)

毎日3食とって、運動なしで、半年で10kg減する女性が続出しているおにゃさんの糖質オフレシピ。ポイントは、朝昼はご飯も食べる「ゆる糖質オフ」だからストレスなしで、続けやすく、リバウンドもなし!「食べたほうがやせるなんてびっくり!」「ごはんも食べていいの?」「楽しくやせるってこういうことなんだ~」とダイエット成功者が大絶賛する糖質オフレシピが1冊に!

詳しくはこちら>>

おにゃさんのプロフィール>>

料理研究家、ダイエットカウンセラ ー、体質別診断士。1982年生まれ、埼玉県在住。夫、長女(7歳)、長男(2歳)との4人家族。「太って体が重くなった」と嘆く夫のために糖質オフレ シピをつくり始め、半年で11kgやせさせることに成功。そのときの糖質オフレシピを『おにゃの 夫もやせた! 糖質オフのダイエットおかず』(扶桑社刊)として出版し大評判に。

協力・画像提供:扶桑社(https://www.fusosha.co.jp/

お知らせ
アンケート回答でプレゼントがもらえる♪アプリダウンロードキャンペーン実施中!
この記事のキーワード
関連記事
新着記事