フーディストノートアプリ
ぱおの15分でできる♪忙しい日の簡単スピードごはん
ぱお
ぱおの15分でできる♪忙しい日の簡単スピードごはん

レンジで時短!とろ~りおいしい「なすのボロネーゼグラタン」【15分で完成】

スピードレシピを紹介する人気フーディストぱおさんの公式連載。今回は、フライパンで作る「とろとろなすのボロネーゼグラタン」のレシピを教えていただきます。ホワイトソースはレンジで時短!なすの甘みとボロネーゼソース・ホワイトソース・チーズのコクが相性抜群です。
2025/11/18
2025/11/18
丸めないからラク!ふわふわ食感...
記事一覧

なすグラタン1

こんにちは、ぱおです。

今日は、時短で作る「とろとろなすのボロネーゼグラタン」をご紹介します!

フライパンで作るあったかグラタン。

ボロネーゼソースを煮込んでいる間に、ホワイトソースを電子レンジで作るので時短になります!

とろとろのなすがおいしい、コクうまグラタンです。

「とろとろなすのボロネーゼグラタン」レシピ

調理時間

15分

分量

2~3人分

材料

  • なす…3本
  • 玉ねぎ…1/2個
  • 合いびき肉…150g
  • にんにく…1かけ(みじん切り)
  • A トマト水煮缶…1/2缶(200g)
  • A コンソメ(顆粒)…小さじ1
  • A 酒…大さじ2
  • ケチャップ…大さじ1
  • 中濃ソース…大さじ1
  • 砂糖…小さじ1
  • オリーブオイル…大さじ1

(ホワイトソース)

  • 薄力粉…20g
  • バター…20g
  • 牛乳…200ml
  • 塩…小さじ1/4

作り方

1. なすは1cm幅の輪切りにする。玉ねぎは薄切りに、にんにくはみじん切りにする。

なすグラタン9

2. フライパンにサラダ油をひいて熱し、なすを両面焼く。

なすグラタン8

3. 焼き色がついたらなすを半分に寄せ、空いた場所でひき肉・にんにく・玉ねぎを加えて炒める。

なすグラタン7

4. 玉ねぎがしんなりしたらAを加えて混ぜ合わせ、ふたをして5分煮込み、ケチャップ・ソース・砂糖を加えて混ぜ合わせる。

※煮込んでいる間に水分が少なくなってしまったら、水を加えて調節してください

なすグラタン6

5. 煮込んでいる間に、同時進行でホワイトソースを作る。耐熱ボウルにバターを入れ、ラップなしで電子レンジ(600W)で30秒加熱してよく練る。薄力粉をふるい入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。

なすグラタン5

6. 少量ずつ牛乳を加えて混ぜ合わせ、ラップはせず、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱して混ぜ合わせる。

再び2分加熱して混ぜ合わせ、とろ~っととろみがついたら塩を加えて混ぜる。

なすグラタン10

7. ホワイトソースを4にかける。

とろけるチーズをかけ、ふたをして中火にかけて、チーズが溶けたら完成!

なすグラタン4

なすグラタン3

仕上げにパセリのみじん切りをかけると、見た目が華やかになります。

なすグラタン2

なすグラタン11

とろ~りおいしいグラタンのできあがり♪

ボロネーゼソースとホワイトソースのダブルソースはなすにぴったり!

寒い冬には、あったかグラタンでほっこり温まりたいですね。

今日も最後までご覧くださりありがとうございます。

丸めないからラク!ふわふわ食感...
記事一覧
関連記事

Campaign キャンペーン

ぱおさんのこれまでの記事
この記事のキーワード
ぱおさんのプロフィール
ぱお
料理研究家

群馬県在住の料理研究家。幼い頃から栄養士の母の元で料理を学び、腕を磨く。ブログやSNSではおうちで簡単・時短で作れるほったらかしごはんなど、忙しい日でもパパッと作れるレシピを毎日配信中。カラフルで華やかな料理に定評があり、現在は企業レシピの開発や雑誌・ウェブの連載、イベント講師などで活躍中。

 

<ブログ>
「ぱおの簡単おうちごはん~」

<Instagram>
ぱお(@paogohan)

 

※ぱおさんへの取材・仕事依頼はこちら