フーディストノートアプリ

塩こうじ&せいろでしっとり仕上げ♪「鶏むね肉のせいろ蒸し」レシピ

塩こうじ&せいろでしっとり仕上げ♪「鶏むね肉のせいろ蒸し」レシピ
フーディストノートアンバサダーの管理栄養士ゆきぼむさんに、「鶏むね肉のせいろ蒸し〜ねぎごまだれ〜」を教えていただきます。蒸すだけで簡単に作れて、濃厚なねぎごまだれとも相性抜群。ヘルシーなのに満足感たっぷりのメイン料理です。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/11/13
2025/11/13

こんにちは!フーディストノートアンバサダーの管理栄養士ゆきぼむです。

今回は、せいろで蒸すだけ♪「鶏むね肉のせいろ蒸し~ねぎごまだれ~」のレシピをご紹介します。

パサつきやすい鶏むね肉も、塩こうじ&せいろのおかげでしっとり。蒸すだけで簡単なのに、ヘルシーで満足感のあるメイン料理ができあがります。

濃厚なねぎごまだれが食欲をそそるおいしさで、箸が止まらなくなっちゃいますよ~!

ぜひ、作ってみてくださいね♪

「鶏むね肉のせいろ蒸し〜ねぎごまだれ〜」レシピ

鶏むね肉のせいろ蒸し

調理時間

10分(漬け込む時間・加熱時間は除く)

分量

2人分

材料

  • 鶏むね肉…1枚(約300g)
  • 塩こうじ…大さじ1
  • 長ねぎ…大さじ2(みじん切り)
  • 白すりごま…大さじ2
  • 酢…大さじ1
  • しょうゆ…大さじ1
  • 砂糖…小さじ1
  • ごま油…小さじ2

下準備

・鶏むね肉は塩こうじをもみ込み、ポリ袋に入れて冷蔵庫でひと晩漬ける。

※時間がない場合は、30分~1時間でもOKです

鶏むね肉のせいろ蒸し

作り方

1. 長ねぎ、白すりごま、酢、しょうゆ、砂糖、ごま油を混ぜ合わせて、ねぎごまだれを作る。

鶏むね肉のせいろ蒸し

2. せいろにクッキングシートを敷き、漬けておいた鶏むね肉をのせてふたをする。蒸気の上がった鍋にのせて15分蒸す。

鶏むね肉のせいろ蒸し

3. 食べやすい大きさに切り、ねぎごまだれをかけて完成。

鶏むね肉のせいろ蒸し

ワンポイントアドバイス

・鶏むね肉に火が通るまで、加熱時間は調整してください。

管理栄養士ゆきぼむ
管理栄養士ゆきぼむさん

管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターの資格を持ち、旬の野菜や果物を使った料理、スイーツを発信中。誰でも手軽に作れるレシピが人気。

<ブログ>
管理栄養士ゆきぼむ~ヘルシーに楽しむ 簡単おいしい彩りレシピ~

<Instagram>
管理栄養士ゆきぼむ(@y_bomcafe)

この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「ゆきぼむ」の人気ランキング
新着記事