この秋食べたい♪甘酸っぱさがたまらない「いちじくの贅沢サンドイッチ」の作り方

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのゆみちーです。
今が旬の”秋ごちそうデザートパン”「いちじくの贅沢サンドイッチ」の作り方をご紹介します。
いちじくってやわらかくて甘くてとろみがあり、種の部分がぷちぷちとしていておいしいですよね!
旬が2回あるんですよ。ご存知でしたか?
おすすめなのはわんぱくサンド!
今回はホイップクリームとサワークリームを混ぜたクリームにしました。
ちょっぴり酸味があり、後味がさわやかな甘さです。
いちじくを食パンいっぱいに並べて、贅沢なクリームでまとめたサンドイッチ、いかがですか?
市販のホイップクリームとサンドイッチ用の食パン、皮ごと食べられるいちじくを使って、気軽に作れますよ♪
ぜひ作ってみてくださいね!
秋のごちそう♪「いちじくの贅沢サンドイッチ」レシピ
分量
2人分
材料
- いちじく…4個
- A サワークリーム…90g
- A はちみつ…大さじ1
- ホイップクリーム(市販)…220ml
- 食パン(サンドイッチ用)…6枚
下準備
サワークリームを常温に戻し、やわらかくしておきます。
作り方
1. いちじくを洗ってキッチンペーパーで水分を拭き、ヘタを落とします。
※皮も食べられるいちじくの場合。皮が食べられない場合は剥いてください。
2. Aを混ぜ合わせます。
3. ホイップクリームを加え、混ぜ合わせます。
4. 食パンに3を塗り、1のいちじくを2個中心に置きます。
5. 隙間を埋めるように3をのせます。
6. 半分に切ったいちじくを2個ずつ左右にのせ、再度3をいちじくの上部全体にのせます。
※上にクリームをのせていちじくを覆います
7. 片面に3を塗った食パンをかぶせます。
8. ラップに包み、カットする方向にマスキングテープを貼り、冷蔵庫で30分程度冷やしてラップの上からカットすればできあがり。
ワンポイントアドバイス
・はちみつを使用しているため、1歳未満のお子さまはお召し上がりにならないようご注意ください。
・はちみつ抜きでも作れます。

2019年の新人賞から5年連続で「フーディストアワード」Instagram部門入賞。「おいしいを簡単に彩り良く♪」をモットーに、得意のカービングや飾り切りをいかしつつ、素材のよさを引き出すレシピや盛り付けを発信中。
<Instagram>
ゆみちー(@kobo0212)
※ゆみちー(@kobo0212)さんへの取材・仕事依頼は こちら