フーディストノートアプリ

つるんとなめらか♪材料3つで作れる「シャインマスカットゼリー」【プレゼントにもおすすめ】

つるんとなめらか♪材料3つで作れる「シャインマスカットゼリー」【プレゼントにもおすすめ】
フーディストノートアンバサダーのひろまるクックさんに、シャインマスカット・アガー・グラニュー糖があれば簡単に作れる「シャインマスカットゼリー」の作り方を教えていただきます。つるんとなめらかな口当たりと、透明感のある美しい見た目、やさしい甘さの味わいが楽しめます!
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/10/08
2025/10/08
※本記事には、掲載するECサイト等での購入により編集部に収益が還元されるリンクが含まれます

こんにちは。フーディストノートアンバサダーのひろまるクックです。

今回は、「シャインマスカットゼリー」の作り方をご紹介します。

シャインマスカット、アガー、グラニュー糖の3つの材料で作れる、手軽で贅沢なひんやりスイーツです。

アガーで作るゼリーは、つるんとなめらかな口当たりでおいしいですよ!

プレゼントにも喜ばれる!「シャインマスカットゼリー」レシピ

マスカットゼリーサムネ

調理時間

20分(冷蔵庫で冷やす時間を除く)

分量

マチ付きのスタンドパック8袋分

材料

  • シャインマスカット…1房
  • グラニュー糖…160g
  • アガー…48g
  • 水…800ml

作り方

1. シャインマスカットは水で軽く洗って、キッチンペーパーで水気をふき取る。

マスカットゼリー手順01

2. マチ付きスタンドパックにシャインマスカットを5個ずつ入れる。

マスカットゼリー手順02

3. アガーとグラニュー糖を器に入れてよく混ぜる。

マスカットゼリー手順03

4. 鍋に水を入れて3を2~3回に分けて加えてよく混ぜて、約80℃で混ぜながら約1分煮て溶かす。

マスカットゼリー手順04

5. アガー液の粗熱が取れたら袋に入れる。

マスカットゼリー手順05

6. できるだけ空気を抜いて、袋をクリップシーラーで止めて冷蔵庫で3~4時間冷やし固める。

マスカットゼリー手順06

今回はスタンドパックを使っているので、そのまま冷蔵庫で冷やせて、洗い物も少なくて済みますよ。

アガーとは

海藻やマメ科の植物の種子から抽出された成分を主原料とする凝固剤(ゲル化剤)です。無色・無臭で透明度が高く、ゼリーやムースなどの冷菓を作る際に用いられます。
特に、常温でも溶けにくい性質や、ぷるんとした独特の食感が特徴です。

レシピで使用したアイテム

cotta プラスチック クリップシーラー Z-1

富澤商店 ガス袋マチ付無地 / 25枚(70×30×150mm マチ付き袋)

ひろまるクック
ひろまるクックさん

「世界においしいの雨を降らせるスイーツメーカー」としてSNSでレシピを発信中。再生回数8,000万回のチョコムース動画をはじめ、わかいやすいYouTubeも人気。

<Instagram>
ひろまる クック(@hiromarucooktv)

<X>
ひろまる(@hiromarucook)

<YouTube>
HiroMaru CooK TV

<ブログ>
HiroMaruの美味しいスイーツ

<TikTok>
HiroMaru(@hiromaru007)

※ひろまるクックさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「シャインマスカット」の人気ランキング
新着記事