ふたをしたままレンチンできる!ダイソーの「お弁当箱」が便利♪

保存容器としても使えるお弁当箱
ダイソーの「保存容器としても使えるお弁当箱」をご紹介します。シンプルなデザインと色合いで、どなたでも使いやすそう!店舗や公式サイトでは500mlと880mlの2種類を確認でき、今回は880mlサイズをお試ししてみます。
取り外し可能な仕切りが付属しています。ふたはパッキン一体型でお手入れしやすいのがうれしい!エア弁を引っ張ると、ふたをした状態でレンジ加熱することができます。職場などでレンジが使える環境の方には便利な機能です。うっかり温めすぎて共有のレンジを汚してしまった…!なんてトラブルも防げそう。
お弁当箱として使ってみた!
今回はのっけ弁当を作ってみました。ご飯は0.7合程度で、何種類かおかずをのせてもゆとりのあるサイズ感です。
ふたは半透明だから、中がよく見えます。仕切りを使えばご飯とおかずのスペースを分けることもできます。普段は二段弁当だけれど今日は一段かなあと、お弁当のメニューやその日の気分で使い分けするようになりました。
作りがシンプルだから、洗いやすいのもうれしいポイントです。仕切りも外してしっかり洗えます。食洗機は使用不可ですが、手洗いでもストレスなくお手入れできました。
保存容器としても便利
お弁当箱として活躍しない日には、保存容器として使うことができます。このお弁当箱はレンジ対応ですが、調理は不可。できあがったおかずの保存に使用します。温め直しもできますが、あまり油っぽいおかずには不向きかもしれません。このお弁当箱はフラットな作りで、他の容器と重ねて使っても問題ありませんでした。冷蔵庫内でも邪魔にならず使うことができます。
今回使用した商品
ダイソーの「保存容器としても使えるお弁当箱」をご紹介しました。500mlと880mlの2サイズ展開です。シンプルなデザインで、毎日のお弁当作りにはもちろん、使わないときには食品の保存容器としても活躍します。気になる方はぜひ使ってみてくださいね。
商品名:保存容器としても使えるお弁当箱(エア弁付 880ml)
取り扱い店:ダイソー
価格:300円(税込330円)
商品サイズ:本体:21.5×12×6.5cm 仕切り:11×5×1cm
耐冷耐熱温度:-20℃~140℃
※紹介した商品の情報は記事公開時点のものです。価格・在庫状況等は変動する場合がありますので、最新の情報は店舗または公式サイトでご確認ください