混ぜて冷やすだけで簡単!「みたらし焼き芋プリン」の作り方

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのYuriです。
ひんやりやさしい甘さのとろりん焼き芋に、みたらしソースがほっこり合うお芋プリンはいかがでしょうか?
レンジで作れるみたらしソースと、スーパーで手に入る焼き芋で手軽に作れます♪
混ぜて焼くだけなので簡単!秋にぴったりな和スイーツ。
生クリーム不使用で体にやさしく、親子で一緒に作って食べて楽しめます♪
秋のお月見にもぜひ♪
「みたらし焼き芋プリン」レシピ
調理時間
15分(冷やす時間は除く)
分量
約120mlのカップ3〜4個分
材料
【焼き芋プリン】
- 粉ゼラチン…5g
- 豆乳…300ml
- 焼き芋…1本(約200g)
- 砂糖…30g(メープルシロップ大さじ2〜3でも代用可)
- 黒いりごま…適量
【みたらしソース】
- 片栗粉…大さじ1/2
- 砂糖…大さじ2
- しょうゆ…大さじ2/3
- 水…大さじ3
下準備
水大さじ2(分量外)にゼラチンをふり入れ、ふやかしておく。
作り方
1. 深めの容器に皮をむいてちぎった焼き芋・豆乳・砂糖を入れ、ブレンダーで撹拌する。
※フードプロセッサーやミキサーでも◎
2. 下準備でふやかしたゼラチンを電子レンジ600Wで20秒加熱する。1に加えてよく撹拌する。
3. お好みの容器へ注ぎ、容器を軽く揺らして表面を整えたら冷蔵庫で冷やし固める。
4. 耐熱容器にみたらしソースの材料をすべて入れてよく混ぜる。電子レンジ600Wで40秒加熱し、一度取り出して混ぜ、さらに20秒加熱して混ぜる。
5. 焼き芋プリンが冷え固まったら、みたらしソースをかけ、黒いりごまをトッピングする。
焼き芋プリンはやさしい甘さなので、小さなお子さんにはプリンだけに黒ごまをトッピングし、大人用にはみたらしソースをかけて一緒に楽しむのもおすすめです。

「ベイクオフ・ジャパン – シーズン1」に出演のお菓子研究家。子どもと作れる体にやさしい米粉のおやつや、簡単で見た目も華やかなスイーツが人気。
<Instagram>
Yuri(@yuri_lavie_enrose)
<TikTok>
Yuri(@yuri_lavie_enrose)
※Yuriさんへの取材・仕事依頼はこちら