フーディストノートアプリ

ホットケーキミックスで簡単♪秋に食べたい「さつまいもマフィン」の作り方【動画あり】

ホットケーキミックスで簡単♪秋に食べたい「さつまいもマフィン」の作り方【動画あり】
簡単お菓子レシピが人気のフーディスト・chiyoさんに、「さつまいもマフィン」のレシピを教えていただきます。ふんわりしっとりなマフィンに、粗くつぶしたさつまいもの食感が残っておいしい♪ホットケーキミックスを使って簡単に作れますよ。
chiyo
chiyo
2025/09/25
2025/09/25
2
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

こんにちは!フーディストノート公式ライターのchiyoです。

ホットケーキミックスで作る簡単さつまいもマフィン♪

さつまいもは粗くつぶして食感を残しています。

黒ごまは飾りのためにものせていますが、あるとマフィンがいちだんとおいしくなりますよ!

「さつまいもマフィン」レシピ

さつまいもマフィン

分量

マフィン6個分(52×30mmのマフィンカップ)

材料

  • ゆでてつぶしたさつまいも…50g
  • 卵…55g
  • 砂糖…20g
  • はちみつ…5g
  • 植物油…55g(米油、サラダ油、製菓用太白ごま油ばど)
  • 牛乳…50g
  • ホットケーキミックス…100g
  • 黒ごま…適量

下準備

1. さつまいもをゆでてつぶしておく。

※お好みで粗くつぶしてもOKです。マフィンの中にさつまいもの食感が残っておいしいです

さつまいもマフィン

さつまいもマフィン

2. 卵、牛乳を常温に出しておく。

3. ホットケーキミックスをふるっておく。

4. マフィン型にグラシンケースをセットしておく。

作り方

1. 卵をよく溶きほぐし、砂糖とはちみつを加えホイッパーでよく混ぜる。

さつまいもマフィン

2.植物油(米油など)を加え、ホイッパーでよく混ぜる。

さつまいもマフィン

3. 常温に出しておいた冷たくない牛乳を加え、ホイッパーで混ぜ合わせる。

さつまいもマフィン

4. さつまいもを加え、ホイッパーで混ぜる。

さつまいもマフィン

5. ふるっておいたホットケーキミックスを加え、ホイッパーで混ぜ合わせる。

さつまいもマフィン

※粉が少し残っているくらいでゴムベラに持ち替え、ボウルに付いた粉もすべて混ぜ込み、生地を整えます

さつまいもマフィン

6. グラシンケースをセットしたマフィン型に生地を流し込む。

さつまいもマフィン

7. 生地の上に黒ごまをのせる。

さつまいもマフィン

8. 180℃に予熱したオーブンで20分焼く。

さつまいもマフィン

焼き上がりの見極め方

20分焼いたらつまようじで真ん中を刺してみます。

・つまようじにポロっとした生地が少し付いてくるくらいが、しっとりマフィンの焼き上がりサイン♪

・つまようじに何も付いてこない場合も焼き上がりOKです。焼きすぎの場合はパサつきます。

・ドロッとした生地ならまだ焼けていないので、追加で2分は焼いてください。

さつまいもマフィン

できあがり!

さつまいもマフィン

ふんわりしっとりさつまいもマフィン♪

生地に混ぜ込んださつまいもの食感がポイントです!

さつまいもマフィン

黒ごまは飾りだけじゃない!さつまいもによく合ってさらにおいしくなりますよ。

ぜひ作ってみてくださいね♪

さつまいもマフィン

YouTubeで動画をチェック♪

YouTubeにわかりやすい動画もアップしています。よかったら見てみてください。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

フーディストノートアンバサダー。家庭でも準備しやすい材料で作る、ちょこっとかわいいお菓子やパンのレシピを紹介するブログやInstagramが人気。失敗しがちなポイントがていねいに説明されていて、お菓子作り初心者さんでも気軽に挑戦できると話題。

 

<ブログ>
ちょこっとかわいいおやつ

<Instagram>
chiyo(@choryinachocoto)

<youtube>
ちょこっとかわいいおやつ chiyo

関連記事

Campaign キャンペーン

「chiyo」の人気ランキング
新着記事