フーディストノートアプリ

圧力鍋なら数分で!「生落花生の塩ゆで」ガイド【圧力鍋ごとの加圧時間付き】

圧力鍋なら数分で!「生落花生の塩ゆで」ガイド【圧力鍋ごとの加圧時間付き】
フーディストノートアンバサダー・さいとうあきこさんに、生落花生を圧力鍋でゆでる方法をご紹介いただきます。普通の鍋なら30分以上かかるゆで時間が、圧力鍋を使えば数分でOK。グッと時短になりますよ。圧力鍋の種類ごとに加圧時間も紹介してくださっているので、ぜひ参考にしてくださいね。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/09/11
2025/09/11
1
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

こんにちは!フーディストノートアンバサダーの さいとうあきこ です。

今が旬の「生(なま)落花生」。塩ゆでして食べることが多いですが、普通の鍋でゆでると30〜50分ほどかかります。

まだまだ暑さが残る季節に、長時間火をつけているのは大変!

でも圧力鍋なら、加圧時間はほんの数分でOKなんです!

乾燥ピーナッツとは全く違う、ねっとりやわらかな食感と甘さが楽しめますよ。

生落花生の塩ゆで

ということで今回は、圧力鍋を使った生落花生のゆで方をご紹介します。

圧力鍋を使った「生落花生」のゆで方

生落花生は鮮度が命。買ったらすぐにゆでましょう!

記事の後半に、圧力鍋ごとの加圧時間の目安もご紹介します。

生落花生の塩ゆで

材料(作りやすい分量)

  • 生落花生…250〜400g
  • 塩…大さじ1
  • 水…1カップ(200ml)

事前準備

・殻に土がついていることがあるので、たっぷりの水でこすり洗いし、きれいに落としましょう。

手順

1. 落花生はきれいに水洗いする。圧力鍋に落花生、塩、水を入れて塩が溶けるまで混ぜる。

2. 圧力鍋のふたをして火にかける。沸騰して圧力がかかったら1〜5分加圧して火を止める。

※圧力鍋の種類によって加圧時間は異なります

3. 時間になったら火を止め、そのまま圧力が下がるまでしばらく待つ。

4. 圧力が下がったらふたを開け、ザルに上げて水気を切る。

保存方法と保存期間の目安

ゆでた落花生は日持ちしないため、冷蔵保存で2日以内にお召し上がりください。

動画でもご覧になれます

圧力鍋ごとの加圧時間の目安

使用する圧力鍋によって加圧時間が異なるため、お使いの機種に合わせて調整してください。

◎加圧時間:1分間

  • アサヒ軽金属「ゼロ活力なべ(赤オモリ)」「パスカル」
  • ワンダーシェフ140kPaの圧力鍋(超高圧)シリーズ
  • 鋳物屋

◎加圧時間:3分間

  • フィスラー(高圧・超高圧)
  • WMF(高圧)
  • パール金属(100kpa)
  • ティファール(85kpa以上)

◎加圧時間:5分間

  • ティファール クリプソミニットデュオ(65kPa)
  • その他80kpa以下の圧力鍋
  • 各種電気圧力鍋

圧力が下がるまで自然減圧を基本にしています

圧力鍋ごとの取り扱いには、必ず「取扱説明書」をご確認ください

今だけのおいしさを、ぜひ圧力鍋でお楽しみください。

さいとうあきこ
さいとうあきこさん

圧力鍋研究家。「うちごはんラボ」主宰。調理器具メーカーでの経験を活かし、圧力鍋のお料理教室圧力鍋を使った時短、簡単なのに本格的なレシピを多く手がけ、NHK「あさイチ」の圧力鍋特集でも話題に。

<ブログ>
圧力鍋で時短!簡単!うちごはん

<Instagram>
さいとうあきこI圧力鍋研究家(@atsuryokunabe_akiko)

<X>
さいとうあきこ/圧力鍋研究家(@utigohan_labo)

<YouTube>
圧力鍋研究家 さいとうあきこ

※さいとうあきこさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「さいとうあきこ」の人気ランキング
新着記事