ボリューム満点!とろっとジューシーな「なすのはさみ焼き」

夏から秋まで旬が続くなす。まだまだおいしくたくさんいただきたいですよね。そこで今回は、いつもとは少し違った食べ方でなすのおいしさを堪能できる「はさみ焼き」のレシピをご紹介します。とろっとしたなすとジューシーな肉だねの相性が抜群ですよ♪
2025/09/06
2025/09/06
甘辛い「とろとろなすのはさみ焼き」
しょうゆ、酒、片栗粉を混ぜたシンプルな肉だねを輪切りにしたなすではさみ、照り焼きだれで仕上げた一品。ご飯がすすむ甘辛味で、とろっとジューシーな食感にやみつきになりそう!フライパン1つで作れるのがうれしいポイントです。
とろうま!「さっぱりなすのはさみ焼き」
こちらも輪切りにしたなすで作るはさみ焼きですが、ポン酢をベースにした味付けでさっぱりといただけるのが特徴です。暑さの残る季節でも、柑橘類のさわやかな香りでお箸がすすみそう。お肉は合いびき肉でも、鶏ひき肉や豚ひき肉でもOKです。
簡単ヘルシー「ジューシーなす餃子」
薄切りのなすで肉だねをはさんで焼いた餃子風のレシピです。なすは塩水につけてぎゅっと絞るのがポイントで、柔らかくなって肉だねをはさみやすくなりますよ。餃子好きな方にも、なす好きな方にもおすすめです。
ほったらかしの「なすのはさみオーブン焼き」
輪切りにしたなすと肉だねを耐熱皿に交互に詰めて、チーズをかけたらオーブンへ。1つひとつ挟む手間が省けて、焼いている間はほったらかしにできるので楽ちんですよ。できるだけぎゅうぎゅうに詰めると、見た目がよくて◎です。
***
なすで肉だねをはさむので、ボリュームがあるのにヘルシーなのも魅力です♪ぜひご紹介したレシピを参考に作ってみてください。