ダイソーの「袋キャップ」を付けるだけ!冷凍庫のプチストレスを軽減

冷凍食品用袋キャップ
ダイソーの「冷凍食品用袋キャップ」をご紹介します。使いかけの冷凍食品の保存に便利なアイテム。一度袋にセットしておけば、冷凍庫に入れっぱなしでOKです。コーンや粉類などに使いやすい小サイズと、シーフードミックスや冷凍野菜などにも使える大サイズの2種類展開で、今回は小サイズを使用してみました。
冷凍庫のいろいろな「面倒くさい」を解消できる!
使いかけの冷凍食品をいくつか出してきました。チャック付きの物はまだましですが、輪ゴムは毎回の取り外しが面倒です。雑にかけてあるから、外す際に切れてしまうことも多々あります。粉類は飛び散りがちだし、適当に冷凍庫に放り込まれたチーズは塊のまま出てきてしまうのが嫌でしたがそのまま使っていました。
冷凍チーズに使ってみました
キャップの大きさに合わせて袋をカットし、クリップで挟んでセットします。説明書を読んでもよくわからず、もたもたしているうちにチーズが室温に戻ってしまいました……。不器用さんは冷凍食品でない物で練習すると安心です。家のチーズは雑に袋を切ってあったので心配でしたが、開封済みの袋やチャック付きの袋にも装着できます。
キャップの開け具合で中身が出る量を調節できます。このおかげでどばっと出てくることがなく、塊のチーズがあってもキャップに引っかかるので、ほぐしてから出せました。
チーズ以外では粉類が使いやすかったです。輪ゴムの取り外し時に粉が舞うことがなく、スプーンなどで取り出す手間も省けました。一方チャック付きの食品や一つずつ取り出すようなサイズの食品は、そのままでも良さそうと感じました。
今回使用した商品
ダイソーの「冷凍食品用袋キャップ」をご紹介しました。使いかけの冷凍食品をストレスなく保存・使用できる便利アイテムです。ちょっとした手間が減るだけで調理の時短に◎。冷凍食品の保存が面倒だなあと感じている方は、ぜひ使ってみてください。
商品名:冷凍食品用袋キャップ
取り扱い店:ダイソー
価格:100円(税込110円)
材質:ポリプロピレン
商品サイズ:11cm ×3.2cm ×3.7cm(小さめ食材用)10.5cm ×2.8cm ×5.5cm(大きめ食材用)
※紹介した商品の情報は記事公開時点のものです。価格・在庫状況等は変動する場合がありますので、最新の情報は店舗または公式サイトでご確認ください