混ぜて焼くだけで簡単♪ザクザク「ブルーベリークランブルマフィン」の作り方【動画あり】

こんにちは!フーディストノート公式ライターのchiyoです。
ザクザク食感がクセになる!
ふんわりしっとりマフィンに甘酸っぱいブルーベリーがとってもよく合って何個でも食べられちゃいそう♪
今回はバターも入れて、コクのあるちょっとリッチなマフィンに仕上げました!
「ブルーベリークランブルマフィン」レシピ
分量
マフィン6個分
材料
【クランブル】
- 無塩バター…10g
- グラニュー糖…10g
- アーモンドプードル…10g
- 薄力粉…10g
【ブルーベリーマフィン】
- 無塩バター…30g
- グラニュー糖…60g
- 米油…30g(植物油ならOK)
- 卵…55g
- 牛乳…40g
- 薄力粉…100g
- ベーキングパウダー…2g
- ブルーベリー…12粒
下準備
1. クランブル用の無塩バターを冷蔵庫で冷やしておく。
2. マフィン用の無塩バターは常温に出しておき、ヘラでつぶせるくらいのやわらかさにしておく。
3. 卵を常温に出しておき、冷たくないようにしておく。
4. 牛乳を常温に出しておき、冷たくないようにしておく。
5. クランブル用の薄力粉をふるっておく。
6. マフィン用の薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
7. マフィン型にグラシンケースをセットしておく。
作り方
【クランブルの作り方】
1. ボウルにクランブル用の材料、冷たい無塩バター、グラニュー糖、アーモンドプードル、ふるった薄力粉を入れる。
2. ドレッジでバターを細かく切るように材料を混ぜ合わせる。
※ポロポロの生地になったらクランブルのできあがり!あとで使うので置いておきます
【ブルーベリーマフィンの作り方】
3. 常温でやわらかくなった無塩バターにグラニュー糖を加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
4. 米油(植物油)を加え、ハンドミキサーで白っぽくふんわりするまで混ぜ合わせる。
5. 溶いた卵を少しずつ加え、ホイッパーで混ぜ合わせる。
※卵は常温に出しておいた冷えていないものを、少しずつ加え混ぜ合わせます
6. ふるっておいた薄力粉&ベーキングパウダーを3分の1ほど加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
7. 常温に出しておいた冷たくない牛乳を2分の1ほど加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
8. ふるっておいた薄力粉&ベーキングパウダーを残りの半分ほど加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
9. 常温に出しておいた冷たくない牛乳を残り全部加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
10. ふるっておいた薄力粉&ベーキングパウダーを残り全部加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
※粉っぽさがなくなったら生地の完成です!
11. グラシンケースをセットしたマフィン型に生地を流し込む。
12. マフィン生地の上にブルーベリーをのせる。
※今回は2粒ずつのせました♪
13. マフィン生地の上に2のクランブルをのせる。
14. 180℃に予熱したオーブンで21分焼く。
焼き上がりの見極め方
21分焼いたらつまようじで真ん中を刺してみます。
・つまようじにポロっとした生地が少し付いてくるくらいが、しっとりマフィンの焼き上がりサイン♪
・つまようじに何も付いてこない場合も焼き上がりOKです。焼きすぎの場合はパサつきます。
・ドロッとした生地ならまだ焼けていないので、追加で2分は焼いてください!
できあがり!
ザクザククランブルとふんわりしっとりマフィンの食感がクセになる!
甘酸っぱいブルーベリーがアクセントになって、ひとつ食べるともうひとつ食べたくなっちゃうおいしさです。
ぜひ作ってみてくださいね♪
YouTubeで動画をチェック♪
YouTubeにわかりやすい動画もアップしています。よかったら見てみてください。