缶詰とゼラチンで手軽に作れる!「みかん練乳のミルクゼリー」レシピ

フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママさんに、「みかん練乳のミルクゼリー」のレシピを教えていただきます。缶詰とゼラチンを使うことで簡単に作れるので、暑い夏にぴったりのひんやりスイーツが手軽に楽しめます。やさしい甘さに癒やされること間違いなしですよ。
2025/08/14
2025/08/14
こんにちは!フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママです。
今回は、やさしい甘さの「みかん練乳のミルクゼリー」をご紹介します。
みかんはあらかじめ器に入れてからゼリー液を注ぐので、果実の量に偏りがありません。
できるだけ手間のかからないひんやりスイーツや、寒天ではなくゼラチンを使った牛乳かんを探していた方の参考になればうれしいです。
「みかん練乳のミルクゼリー」レシピ
調理時間
作業時間10分+冷やし時間3時間
分量
3人分
材料
- みかん缶詰…70g(シロップ除く)
- 牛乳…250ml
- グラニュー糖…40g
- ゼラチンパウダー…5g
- 水(ゼラチン用)…大さじ2
- 練乳…大さじ1
作り方
1. ゼラチンパウダーに水(ゼラチン用)を加えてふやかしておきます。
2. 小鍋に牛乳とグラニュー糖を入れ、火にかけて混ぜながら溶かします。沸騰する前に火を止めて1のゼラチンを加えて混ぜて余熱で溶かし、練乳を加えます。
3. 型に、シロップを除いたみかんを等分に入れ、2のゼリー液を流し入れます。
4. ラップをかけて冷蔵庫で3時間ほど冷やし固めれば、できあがりです。
ワンポイントアドバイス
・ゼラチンは、直接溶かせるタイプでも水でふやかしておくと、混ぜたときに溶け残りの心配がなくなります。
・みかんがぎっしり詰まっています。缶詰のみかんは、100gまで増量できます。

めろんぱんママさん
レシピクリエイター、料理研究家。ホットケーキミックスを活用したおやつやパンをはじめ、簡単に作れるのに本格的な味が楽しめるレシピの考案が得意。ムック本、ウェブ企画のイベントレシピやカフェメニュー提案など幅広く活躍中。
<ブログ>
「めろんカフェ」
<Instagram>
めろんカフェ(@meloncafe.melonpan)
<X>
Melonpanmama☆めろんカフェ(@meloncafe2023)
<ブログ>
「めろんカフェ」
<Instagram>
めろんカフェ(@meloncafe.melonpan)
<X>
Melonpanmama☆めろんカフェ(@meloncafe2023)
※めろんぱんママさんへの取材・仕事依頼はこちら